作る楽しさやこだわりが溢れそうなクリスマス製作遊び!
更新日:2021/04/06
掲載日:2017/11/10

コロコロ丸めたり、ビリビリちぎったり、できあがりにワクワクしたり…
遊ぶ楽しみやこだわりを表現する楽しさを味わえそうなクリスマスにちなんだ製作遊びをご紹介!
1、コロコロおだんごクリスマスツリー〜手のひらで楽しむ製作遊び〜
手のひらを使って感触を楽しんだり、丸めたり、形を作ったりするのが楽しい時期にもってこいの手作りクリスマスツリー!
混色して作り出した色の絵の具で塗れば、より味のあるツリーに。
作る工程をじっくり楽しめる製作遊び。
混色して作り出した色の絵の具で塗れば、より味のあるツリーに。
作る工程をじっくり楽しめる製作遊び。
2、びりびりツリー★〜ちょっぴりワイルドなクリスマスツリー〜
いろんな紙で楽しくビリビリしてクリスマスツリーを作っちゃおう♪
どんなモミの木ができるかな?
みんなのイメージとは一味違うクリスマスツリー!
どんなモミの木ができるかな?
みんなのイメージとは一味違うクリスマスツリー!
3、動くごろごろソリとサンタさん〜サンタがやってきた!クリスマスにちなんだ製作遊び〜
ただのクリスマス飾りじゃないよ。コロコロと動き出す、手作りのサンタさん人形!
ちゃんと動くかな?どんな風に進むかな?
組み立てていくのも作った後も楽しい、クリスマスにちなんだ製作遊び。
ちゃんと動くかな?どんな風に進むかな?
組み立てていくのも作った後も楽しい、クリスマスにちなんだ製作遊び。
4、ムードたっぷり!キャンドルホルダー〜クリスマスにちなんだ製作遊び〜
空きビンと紙粘土で作るキャンドルホルダー。
そっと火を灯したら、クリスマスがますます待ち遠しくなりそう…!
そんなちょっぴりロマンチックな、製作飾りはいかが?
そっと火を灯したら、クリスマスがますます待ち遠しくなりそう…!
そんなちょっぴりロマンチックな、製作飾りはいかが?
5、紐通しで作る靴下のクリスマス飾り〜手先を使ったクリスマス製作〜
靴下型の画用紙にヒモを通せば、可愛い小物入れに。
好きな色のリボンを通したり、折り紙を切り貼りして飾り付けをしたり、アレンジいろいろ!
サンタさんが来るのが待ち遠しくなるような、クリスマス製作遊び。
好きな色のリボンを通したり、折り紙を切り貼りして飾り付けをしたり、アレンジいろいろ!
サンタさんが来るのが待ち遠しくなるような、クリスマス製作遊び。
6、キラキラキャンドル〜カップが変身!クリスマスの製作遊び〜
きらめく光に、思わずうっとり…
ただのカップがこんなにロマンチックになるなんて…!
飾り方は自分次第、クリスマスにちなんだ手作りキャンドル。
ただのカップがこんなにロマンチックになるなんて…!
飾り方は自分次第、クリスマスにちなんだ手作りキャンドル。
そもそも、クリスマスツリーやリースにはどんな意味があるの?
どうやって過ごそうかなぁという方はこちら!
クリスマスのヒミツとクリスマスにちなんだ遊びアイデア◎
クリスマス(12月25日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
楽しみがいっぱいのクリスマス。
でも、サンタさんて本当にいるの?
どうしてツリーやリースを飾るの?
子どもたちに伝えやすいクリスマスのなぜ?どうして?と、クリスマスにちなんだ絵本&遊びアイデアをたっぷりご紹介!
でも、サンタさんて本当にいるの?
どうしてツリーやリースを飾るの?
子どもたちに伝えやすいクリスマスのなぜ?どうして?と、クリスマスにちなんだ絵本&遊びアイデアをたっぷりご紹介!