切り貼り千歳飴袋〜少ない材料で楽しめる製作遊び〜
コーンフレークの空き箱で作れちゃう千歳飴袋!
チョキチョキ切ったり、ペタペタ貼ったり、シンプルながらアレンジ自在♪
七五三の時期により楽しめる、オリジナリティー溢れる製作遊び。
材料
・コーンフレークの空き箱
・千代紙
・画用紙
使うもの
・はさみ
・のり
・ペン
・ボンド
・セロハンテープ
作り方
1、コーンフレークの箱を、写真のようにはさみで切り開く。
2、はさみで2ヶ所、写真のように切り取って持ち手を作る。
箱の側面部分を内側に折り、のりしろを作る。
3、のりしろ部分にボンドを付け、内側に折りたたむと袋状になる。
※持ち手部分をセロハンテープで補強すると◎
4、折り紙を半分に折る。
折り目の部分からはさみを入れて、模様を作りながら切り取る。
5、4で作った千代紙を開いて、3に貼る。
七五三の文字を書いて袋に貼ったらできあがり!
ポイント!
・ティッシュの箱や厚紙でも代用可能!
・「七五三」の文字は、「ちとせあめ」や「お祝い」でもOK!
文字を入れずに、普段使いのお買い物バッグとして使っても◎
・七五三ってなぁに? どうして千歳飴をもらうの?など、作りながらみんなで日本の風習について調べてみよう!
意味を知ると、より製作遊びの体験が深まるかも。
七五三についての由来はコチラ◎
七五三とは?(11月15日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
着物や袴を着たり、お参りに行ったり写真を撮ったり、千歳飴を食べたり…
なんとなく知っている七五三ですが、でも、どうして7歳と5歳と3歳の時なの?
子どもたちに伝えやすい七五三の意味や由来、過ごし方アイデアをご紹介。
なんとなく知っている七五三ですが、でも、どうして7歳と5歳と3歳の時なの?
子どもたちに伝えやすい七五三の意味や由来、過ごし方アイデアをご紹介。
その他、こんな製作遊びもあるよ!
手づくり千歳飴〜意外な廃材で楽しむ製作遊び〜
七五三の時期に楽しめそうな製作遊び。
オリジナルの手作り袋に、長寿の意味が込められたながーい千歳飴も入っているよ!
成長のお祝いにみんなで作って楽しめる遊びです◎
オリジナルの手作り袋に、長寿の意味が込められたながーい千歳飴も入っているよ!
成長のお祝いにみんなで作って楽しめる遊びです◎
飛び出す!千歳飴袋〜千歳飴と袋の手作りセット〜
ふたをを開けると、飛び出す仕掛けがある千歳飴袋!
千歳あめは、思わず食べてしまいそうなほど、本物そっくり…!
七五三の時期に楽しめる、手作り千歳飴の製作遊び。
千歳あめは、思わず食べてしまいそうなほど、本物そっくり…!
七五三の時期に楽しめる、手作り千歳飴の製作遊び。