保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

第3回 「失敗」に学びあり。〜井桁容子先生(非営利団体コドモノミカタ代表理事)の場合〜

新 幼児と保育
更新日:2024/05/13 掲載日:2020/05/19
第3回 「失敗」に学びあり。〜井桁容子先生(非営利団体コドモノミカタ代表理事)の場合〜

保育が本格的にスタートする春、ドキドキしているのは子どもだけじゃないかも…。
保育者もまた新しい環境、新しい園児との出会いに、ドキドキしていることでしょう。
特に新人保育者のみなさんにとっては、なおさらでは、と思います。

そこでこの連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。

第三回目は、非営利団体コドモノミカタ代表理事・井桁容子先生のおはなしをご紹介します(取材当時は東京家政大学ナースリールーム主任保育士)。

この記事は『新 幼児と保育』(2018年 4/5月号)に掲載された記事『「失敗」に学びあり』を、6回連載でお届けしていきます。


失敗をしたら「得した!」と思う

お話:井桁容子先生(非営利団体コドモノミカタ代表理事)

東京家政大学短期大学部保育科を卒業後、同大学ナースリールームに2018年3月まで勤務。同年4月よりフリーとなり、非営利団体コドモノミカタ代表理事。
おもな著書に『ありのまま子育て-やわらか母さんでいるために』(赤ちゃんとママ社)など。写真は27歳のころ。


保育者になってからこれまでに、数えきれないほどの失敗をしてきました。なかでも保育者1年目のときにした大きなミスは、絶対に忘れることができません。

1・2歳児の子どもと敷地内で遊んでいたときのこと。遅れて登園してきた子どもを乗せた車が、敷地内の道路に入ってきました。コンビカーに乗った2歳の男の子が道路の向こう側にいます。「そこで待っていてね!」と声をかけると男の子は止まり、それを確認して最徐行で車が動き出しました。

そのとたん、私の姿が見えなくなったことに不安になった男の子が、こちらに向かって飛び出してきたのです。男の子は、足の皮がタイヤでむけてしまうほどのケガをしてしまいました。病院から戻ると、主任から「自分で電話をしなさい」といわれて、どんな批判も受ける覚悟で、責任をとって辞めることも考えながら、保護者に電話をしました。

自分の不注意でケガをさせてしまったことを切り出すと、電話口に出たお母さんは、ケガの程度や状況を説明し終えるのを待たずに、「大丈夫ですよ、先生」というのです。「うちの子がいけないんです。このことで、責任を感じて辞めたりしてはダメですよ」というお母さんの言葉に、私は耳を疑いました。責められて当然のことなのに、「辞めないで」といってくださっている。ありがたいとともに信じられない思いでした。

私はこの意味を考えたのです。

ここから先は
『みんなの幼児と保育』サイトで読めます。
『みんなの幼児と保育』サイトで読めます。
続きを読む
※小学館サイトへ移動します


聞き書き/木村 里恵子 
イラスト/ホリナルミ

この記事の出典 『新 幼児と保育』について

 新 幼児と保育(小学館)
保育園・幼稚園・認定こども園などの先生向けに、保育をより充実させるためのアイデアを提案する保育専門誌です。

▶公式ページはこちら



この記事の連載

第1回 「失敗」に学びあり。〜『新 幼児と保育』 ✕ HoiClueアンケートより〜【新 幼児と保育】

第1回 「失敗」に学びあり。〜『新 幼児と保育』 ✕ HoiClueアンケートより〜【新 幼児と保育】

保育が本格的にスタートする春、ドキドキしているのは子どもだけじゃないかも…。
保育者もまた新しい環境、新しい園児との出会いに、ドキドキしていることでしょう。
特に新人保育者のみなさんにとっては、なおさらでは、と思います。

そこでこの連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。

第一回目は「新 幼児と保育」✕HoiClueコラボのアンケート企画。HoiClueの先輩保育者のみなさんから寄せられたおはなしをご紹介します。


第2回 「失敗」に学びあり。〜柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)の場合〜

第2回 「失敗」に学びあり。〜柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)の場合〜

この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。
第二回目は、柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)のおはなしをご紹介します。


第4回 「失敗」に学びあり。〜羽田二郎先生(あんず幼稚園園長)の場合〜

第4回 「失敗」に学びあり。〜羽田二郎先生(あんず幼稚園園長)の場合〜

この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。
第四回目は、羽田二郎先生(あんず幼稚園園長)のおはなしをご紹介します。


第5回 「失敗」に学びあり〜島本一男先生(諏訪保育園園長)の場合〜

第2回 「失敗」に学びあり。〜柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)の場合〜

この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。
第二回目は、柴田愛子先生(りんごの木子どもクラブ代表)のおはなしをご紹介します。


第6回 「失敗」に学びあり〜中瀬泰子先生(おおぎ第二保育園園長)の場合〜

第3回 「失敗」に学びあり。〜井桁容子先生(非営利団体コドモノミカタ代表理事)の場合〜

この連載『「失敗」に学びあり』では、先輩保育者たちからの「失敗を恐れないで」という熱いメッセージをお届けしていきます。
第三回目は、井桁容子先生(非営利団体コドモノミカタ代表理事)のおはなしをご紹介します。