くるりんメダル〜お祝いやプレゼントにもってこいの製作遊び〜
掲載日:2017/02/11

いつものメダルにちょっぴりひと工夫!
くるんっと返してペタッと貼って…作る過程もおもしろい♪
お誕生日のメダルや、父の日や母の日、卒園のプレゼントにもぴったりの製作遊び。
材料
・色画用紙・紙テープ
・リボン
使うもの
・はさみ・のり
・クレヨン
作り方
1、色画用紙で丸を2つ作る。


2、紙テープを13cmくらいの長さに切る。


3、写真のように紙テープをくるんっとさせ、バランスを見ながら1の丸にのりで貼り付けていく。
※輪の部分が潰れないように、丸の外側に輪がくるように貼り付ける。

※輪の部分が潰れないように、丸の外側に輪がくるように貼り付ける。


4、間にリボンを挟み、上からもう1枚の丸をのりで貼ったらできあがり!


ポイント!
・紙テープの数は、土台の丸によって異なるので、バランスを見ながら貼っていくと◎・土台は丸だけでなく、四角形やハート形にしてみたり…いろんな形で楽しめる。
・紙テープの色は、一色だけでも、いろんな色を混ぜてもOK!
・その他メダルの記事はこちら
⇒パッと咲いた!手作りメダル〜プレゼントにもぴったりの製作あそび〜
⇒手作りおはなメダル〜プレゼントにももってこいの製作あそび〜