パラバルーン(花)〜保育士がバルーンの上に乗って表現する方法〜
掲載日:2016/08/20

腕をピーンッと上に伸ばしてみると…!まるでアサガオみたいなお花に!!
タイミングやリズムを合わせる楽しさや、力を合わせて頑張ったからこその喜びも味わえる♪
他の技と組み合わせたり、いろんなアレンジや発展も楽しめそう!
やり方
1、保育士はパラバルーンの上に乗り、真ん中にしゃがむ。
子どもたちはパラバルーンの周りにしゃがみ、パラバルーンのフチを両手で持つ。
2、合図に合わせて、持っているバルーンを思いっきり上に持ち上げてバンザイをする。
すると…パッと綺麗なお花が咲くよ♪
子どもたちはパラバルーンの周りにしゃがみ、パラバルーンのフチを両手で持つ。
2、合図に合わせて、持っているバルーンを思いっきり上に持ち上げてバンザイをする。

すると…パッと綺麗なお花が咲くよ♪
ポイント!
・耳に腕をつけてピンッとバンザイすると、大きなお花になる(腕が曲がっていると、しおれたお花に…)。・みんなで息を合わせて勢いよくバルーンを持ち上げると、より綺麗なお花が咲く♪
・発展として、バンザイしている腕を勢い良く下にさげてしゃがむと、中に空気が入ってドーナツみたいな形に!