保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【2024年版】天皇誕生日(2月23日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

ほいくる編集部
更新日:2023/12/11 掲載日:2017/10/26
【2024年版】天皇誕生日(2月23日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
2020年から、2月23日に日付が変わった「天皇誕生日」。
国民の祝日です。

でも、いったい「天皇」って何なのでしょう…?
子どもたちに伝えやすい、「天皇誕生日」についてのあれこれをご紹介します。

天皇誕生日(毎年2月23日)

天皇誕生日とは、天皇陛下のお誕生日をお祝いする日です。

2019年に新しい天皇が即位し、それまで12月23日だった天皇誕生日が、2020年から2月23日となりました。
(※2019年から、12月23日は平日に変わりました)

天皇(天皇陛下)ってなぁに?

天皇陛下(てんのうへいか)は、難しく言うと「平和な日本という国の象徴」とされています。
みんなが、平和に幸せに生きていけるようにと、いつも願いながら、お仕事をされています。

テレビなどで、世界の色々な国や、日本の色々な場所を訪れているご様子を見たことがありますか?

色々なところにお出かけに行って、それぞれの国や地域の人の話を聞いたり見たりしながら、あたたかいお言葉をかけてくださるなど、いつもみんなの幸せを願ってくださっています。

過ごし方アイデア

天皇誕生日(2月23日)、どんな過ごし方があるでしょう…?

天皇陛下について、知る機会に

天皇陛下について、子どもたちが知る機会になるかもしれません。
園で少し話したり伝えてみたりするのもいいかもしれませんね。

2月のその他の行事

【2024年版】節分(2月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

【2024年版】節分(2月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

節分には、どうして鬼がくるの?
どうして、豆をまくの?

知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になる節分のあれこれ。

節分の日に楽しめそうな遊びと合わせて、子どもたちにもわかりやすくご紹介!

【2024年版】立春(2月4日)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜

【2024年版】立春(2月4日)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜

さむ〜い冬もそろそろ終わり、この日を境に少しずつ本格的な春の訪れがくるとされている「立春(りっしゅん)」…!

子どもたちに伝えやすい“立春”についての説明や、 春を見つけて楽しむ遊び、春にちなんだ製作遊びなどをたっぷりご紹介します!

建国記念の日とは?(2月11日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

建国記念の日とは?(2月11日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

建国記念の日は、実は「建国された日」とは関係ないのだそう…

意外と知らない建国記念の日の背景や、この機会に話してみたい、子どもとの過ごし方をご紹介!

【2024年版】「うるう年」とは?(2月29日)〜子どもに伝えやすい「うるう年」と、4年に一度しかないヒミツ!〜

【2024年版】「うるう年」とは?(2月29日)〜子どもに伝えやすい「うるう年」と、4年に一度しかないヒミツ!〜

うるう年ってなあに?
どうして、4年に一度だけなんだろう…?
うるう年に誕生日だったら、誕生日は4年に一回しかないの? 

そんな不思議な「うるう年」についてご紹介!