クリスマスとは?意味や由来は?〜子どもへの伝え方や、過ごし方アイデア〜
でも、サンタさんて本当にいるの?どうしてツリーやリースを飾るの?
子どもたちに伝えやすいクリスマスのなぜ?どうして?と、クリスマスにちなんだ絵本&遊びアイデアをたっぷりご紹介!
クリスマス(毎年12月25日)ってどんな日?
クリスマスは、イエス・キリストという人の誕生をお祝いする日、とされています。
世界中の人の幸せをお祈りする日でもあります。
ちなみに、クリスマスの前日、12月24日は「クリスマス・イブ」と呼ばれています。この「イブ」には、“前日(ぜんじつ)”という意味を表しているのだそうです。
クリスマスに関係している、「イエス・キリスト」ってだぁれ?
みんなが生まれるずっとずっと前に、神様の子どもとして生まれた人です。
みんなの幸せを願い、たくさんの人を助けたとされています。
サンタさんは本当にいるの?
サンタさんは、本当にいるんだって…
北極の近くの寒いところに住んでいるそうです。
クリスマスになると、トナカイがひくソリに乗って、世界中の子どもたちにプレゼントを届けてくれると言われています。
クリスマスにツリーやリースを飾るのはどうして?
クリスマスツリー
ツリーには、国によって色んな意味があるようです。
寒い冬にも葉を落とさないもみの木は、“永遠の命(ずっと生きていられること)”を意味すると言われていたり、木に住んでいる小人に、そのまま木にいてもらえるよう飾りを飾るようになったと言われていたり…木の合間から見える星空をイメージして、キャンドルに火をつけて飾ったのが始まりになったとも言われているそうです。
クリスマスリース
リースも、国によって飾る意味が少しずつ異なります。
一部では、リースには”永遠(ずっと)”という意味が込められていて、「いつもでも幸せにいられますように」「ずっと元気でいられますように」という意味があるとされています。
「メリークリスマス」ってどういう意味?
「メリークリスマス」の「メリー」は、「楽しい」という意味だそう。
だから、メリークリスマスは「楽しいクリスマスを!」「クリスマスおめでとう!」という意味になるのだそう。
クリスマスの過ごし方アイデア
クリスマス(12月25日)、どんな過ごし方があるでしょう…?
サンタさんについて話し合ってみよう!
サンタさんはどこに住んでいるんだろう?
(北極の近くにあるフィンランドやグリーンランドに住んでいると言われているよ。)
サンタさんのそりは本当に空を飛ぶの?
(空を飛ぶ魔法の粉を降りかけて飛ぶとか、そりには不思議な力があるという話を聞いたことがあるよ。)
サンタさんは夏の間は何をしているの?
(小人たちと一緒におもちゃを作っているというお話もあるよ。)
などなど。
( )のなかはあくまでもイメージですが、子どもたちのイメージなどをそれぞれ聞いてみるとおもしろい世界観が広がっているかもしれませんね。
ちなみに…
以前、ほいくるで実施した、子どもたちにサンタさんのことについて聞いた企画がこちら。
【X'mas特別企画】クリスマスポスト〜子どもたちに聞いてみた!〜
ということで、よく子どもたちが寄り道してくれるHoiClueオフィスの前に、“クリスマスポスト”なるものを設置。
特別企画を実施してみました!
「いつもプレゼントくれるサンタさんに、何かあげられるとしたら何あげたい?」
「サンタさんは、冬何してると思う?」
クリスマスにちなんだ、いろんな質問に対して集まった、ユニークな子どもたちの回答とは…?
続いて、クリスマスの時期に楽しめそうな色々な遊びアイデアや絵本などをご紹介します!
クリスマス時期に楽しめそうな製作遊び
作る楽しさやこだわりが溢れそうなクリスマス製作遊び!
遊ぶ楽しみやこだわりを表現する楽しさを味わえそうなクリスマスにちなんだ製作遊びをご紹介!
クリスマスにちなんだ絵本遊び
クリスマスにちなんだ絵本&絵本遊び10選
そんなクリスマスが待ち遠しくなる絵本たちが大集結!!
乳児さんから幼児さんまで楽しめるクリスマス絵本と、絵本から飛び出した発展遊びもたっぷりご紹介。
クリスマスにちなんだおもしろ遊び
クリスマス手遊び3選!〜乳児さんから楽しめるアレンジ手遊び〜
広く親しまれている手遊びから、一度聞いたら頭から離れなくなっちゃう?おもしろ手遊びまで。
クリスマス気分が益々盛り上がっちゃう、3つのクリスマスアレンジ手遊びをご紹介!
サン・サン・サン・サンタスティック!〜クリスマスにちなんだおもしろゲーム遊び〜
みんなは“サン”が付く言葉から何を連想する…?
雨の日やの室内ゲームにももってこいの、一味違ったおもしろクリスマス遊び。
プレゼントツリー(釣りー)!〜クリスマス会で楽しめそうな釣り遊び〜
さてさて、袋の中身はなんだろな…?
クリスマスの楽しみがぎゅっと詰まったワクワク遊び。
“クリスマス”というイベント(行事)を、子どもたちの姿に併せて楽しむアイデアの1つになればと思います。
楽しいクリスマスを!
12月のその他の行事
【2024年版】冬至(毎年12月21日頃)とは?〜子どもに伝えやすい意味や由来、過ごし方アイデア〜
どうしてゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べるの?
子どもたちにも伝えやすい、“冬至(とうじ)”の意味や過ごし方アイデアをご紹介。
おもちつきの意味や由来〜子どもへの伝え方や過ごし方アイデア〜
でも、どうして年末にするの?どんな意味があるんだろう?
おもちつきの意味や由来、時期などをご紹介!
大晦日とは?(12月31日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
みんなはどう過ごす?
昔から受け継がれている大晦日の大切な習わしについて、子どもたちにも分かりやすくご紹介。
それぞれに色々なことがあったこの一年を振り返ってみよう。
***