保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
2歳児 お雛さま
【吊るし雛】
ひな人形
フェルト、毛糸、トイレットペーパーの芯を使って作る、ふんわりあたたかさを感じるひな飾りをご紹介します。子
ゆらゆら楽しい、つるしびな。たった2つの材料で楽しめる、その作り方とは…?シンプルなので、アレンジいろい
雛人形作り2歳児
ひなまつり製作2歳児
好きな折り紙を組み合わせて作るひな人形。はさみや、のり貼りや、顔を描くことが楽しくなってきた時期により楽
使う素材は、紙皿と画用紙の2つだけ。紙皿の特性を生かして浮かび上がるデコボコが、お雛さまとお内裏さまの着
春のお花や桃の花なども飾れる、一輪挿しのお雛様。どこに飾ろうか、どんなお花と飾ろうか、飾るところまで楽し
3月お雛様 お内裏様
【ひな祭り、折り紙製作】
ひな人形(3歳児)
「つるしびな」を見たことがありますか? つるして飾る人形やおもちゃには、段飾りとは違う楽しさがあります。
玉手箱のような箱を開けると…!?中からクルクル丸まったミニチュアひな人形がでてきたよ♪指につけておひなさま
千代紙でお雛様
ひな祭り製作0歳児
おひなさま製作(4歳児)
☆おひなさま☆
【ひな飾り】1歳児
ひな祭り☆2歳児
染め紙着物のおひなさま
クラスみんなでつくったお雛様