新年度が始まって1週間。園内に響く泣き声も、少しずつ落ち着いてきた頃でしょうか…?(いや、まだまだかな…)
環境の変化に、なんだか自分で思う以上に体や気持ちに力がかかっていたりなんかして、一週間の疲れをより感じて
いつでも元気でいてほしいなという想いと遊び心を込めた、足を動かして運動するおじいちゃん&おばあちゃんの手
卒園や入園、誕生日に母の日など……年に一度の特別な記念日をどうやってお祝いしよう?渡す側も受け取る側も思わ
お部屋に飾ったり、プレゼントにしたり、ごっこ遊びにしたり…。発展いろいろの製作あそび!切ったり貼ったり、
画用紙で作る、春らしい華やかなカード。閉じたカードを開くと、パッとお花が飛び出すよ♪誕生日など、記念日の
いつものメダルにちょっぴりひと工夫!くるんっと返してペタッと貼って…作る過程もおもしろい♪お誕生日のメダル
お盆休みが明け、保育園がにぎやかさを取り戻してくるこの時期。なかなか親と離れられなかったり、生活リズムが
青々と広がる空が気持ちのいい5月。ウキウキと楽しくなるような歌や、メロディだけでなく歌詞も楽しめる歌も集
折り紙を折って、はさみでちょきちょきすると…花びらたくさんの、本物みたいなお花のできあがり!卒業式や誕生
トントン肩たたきをする姿がなんとも愛らしい…♪だいすきなおじいちゃんおばあちゃんを思い浮かべて、手作りしち
まるでお家みたいな形の、手作りフレーム。深さがあるので立体的なものを飾ったり、色々とアレンジして楽しめる
透明のドームの中で舞う、セロハンの紙吹雪がお祝いなどに持ってこいの製作遊び。ペットボトルを振る度に、静電