自然と体を動かすので、ちぢこまり気味の冬にはもってこいの戸外あそび♪ 青い空に高く上がるたこを見たり、飛ば
サイコロを振って、出てきたひらがなで言葉を作ろう!どんなひらがなが出るかな?文字に興味を持ち始めたころに
ついつい、いつも一緒にいたくなるようなコロンとした丸さが特徴的な手作りハムスター。作りやすいので、小さい
スズランテープを裂いて作るのがおもしろい!なんちゃってラーメン。メンマにナルトにネギ…どんな具材を乗せて
あつ〜い夏が少しでも涼しくなるように…!手作りせんすでパタパタあおいじゃおう♪材料たったの2つでできあがり
大きな口を開けてパクパク、モゴモゴ!おしゃべりが止まらない、ワニくんとカバくん。動物の口の中ってどうなっ
輪ゴムの竿で、そーっと魚を引っ掛けて…なかなかうまくつれないもどかしさが、この遊びのおもしろいところ♪さて
牛乳パックとストローで楽しむ、ブランコのおもちゃ。ストローをくるくる回すと…ブランコがゆらゆら揺れるよ!
ペットボトルと色紙が、愉快な動物人形に変身!みんなでいろんな動物を作ったら、まるでここは動物園?!ごっこ
秋になると、公園に沢山落ちている松ぼっくり。さーて、そんな松ぼっくりを使って、なにを作ろうかな?季節を楽
外で見つけると、ついつい採集したくなってしまう?オシロイバナの種。集めて遊んでいた子どもたちが発見した遊
なが〜い6本の脚が特徴のあめんぼを、ストローで再現!水の上にそーっと浮かべてみたり、作った後の楽しみ方も
ジャンプ台にうさぎを乗せたら準備OK!「せーのっ!」でジャーンプ!上手に着地できるかな!?お友だちとワイワ
オリンピックの象徴をいえば、聖火!そんなオリンピックに欠かせない聖火リレーを、ごっこ遊びで楽しんじゃおう
もうすぐ待ちに待った運動会!!かけっこにつなひき、さらにはおもしろ競技まで…!運動会気分を盛り上げてくれ
空箱を切り抜いたら、人形劇のフレームに…!登場人物は誰にしようかな?どんなお話にしようかな?おはなし会や
風にピューッと吹かれてゆらゆら揺れるミノムシくん。寒くないようにたくさん着込んで…あれあれ!?手形がお洋
ここは いよのくに かっぱまち!街のかっぱたちは、「あした」に向けてウキウキ大賑わい!さてさてみんなが楽し
牛乳パックで“しかく”をたくさん作ったら、繋いで繋いで…あっという間に、クリスマスリースのできあがり!どん
どんな果物を作ろうかな?本物はどんな形だろう?作業工程は少ないけれど、作ってみると意外と奥が深い!おまま
たんぽぽ雛とは、葉っぱを重ねて作るたんぽぽでできたひな人形。毛糸を使って作るから、ふわふわであったかい♪
ペットボトルにお米を入れ、そこに割り箸を差し込み、持ち上げると…ペットボトルを持ち上げることができます!
秋の草花って、動物の体の一部に見えてきませんか?ネコジャラシやメヒシバの穂を摘んで、色画用紙に貼り、動物
画用紙で楽しむ手作りロケット。ひもを持ったら3、2、1で…宇宙旅行に出発!!くるくる回ったり、走ったり、自由