保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【工作コラム】何を見てみる?不思議ななんでも万華鏡!〜素材/トイレットペーパーの芯〜

吉田麻理子
掲載日:2023/08/16
【工作コラム】何を見てみる?不思議ななんでも万華鏡!〜素材/トイレットペーパーの芯〜
身の回りの色々なものが、思わず笑ってしまうようなおかしな風景や美しい景色に見える、不思議な万華鏡の作り方をご紹介します。

使う素材は…「トイレットペーパーの芯」です。

エピソード

子どもの頃、万華鏡のパーツが壊れてしまい、それで身の回りの色々なものを見てみてたら…
見慣れた景色が、思わず笑ってしまうようなおかしな風景や、美しい風景になって、とても楽しかったのを覚えています。

今回は、そんな体験ができる万華鏡の作り方をご紹介します。
使うのは身近に手に入る材料ばかりです。
普通の万華鏡のように、ビーズを見る方法もご紹介します。


材料

・硬質カードケース
・トイレットペーパーの芯(内径が38mmのもの)
※内径が異なるサイズの芯を使用する場合は「ポイント!」を参照

・アルミホイル
・黒い画用紙
・マスキングテープ・色画用紙や折り紙(マスキングテープの代わりに使用する場合)
・ジップ付きビニール袋(1辺10cm以下の小さなサイズのもの)
・ビーズ


使うもの

・カッター(大人が使用してください)
・はさみ
・セロハンテープ
・瞬間接着剤 または グルーガン
・えんぴつ


作り方

1.  硬質カードケースを33mm × トイレットペーパーの芯の長さにカットしたものを3枚用意します 。今回芯の長さが110mmでしたので、33 × 110mmにカットしました。

2.  「1」の3枚をセロハンテープで貼り合わせ、三角柱にします。

3.  アルミホイルを12cm × トイレットペーパーの芯の長さにカットします。

4.  アルミホイルを、ピカピカの面を内側に、マットな面を外側にして、「2」に巻き付け、セロハンテープで留めます。

5.  「4」をトイレットペーパーの芯に入れ…

6.  端の頂点に瞬間接着剤、またはグルーガンをつけて…

7.   芯の中にすっぽりと入れて、芯の内側と接着させます。

8.  のぞき穴を作ります。黒い画用紙に、芯の円周をなぞり…

9.  周りにのりしろとなる突起を描き、切り抜きます。中心に直径1cmほどの穴を開けます。

10.  芯の上に「9」を置き、のりしろ部分を芯の外側に沿うように折ります。

11.  のりしろをぐるっとマスキングテープで巻き、固定します。

12.  芯の他の部分も、マスキングテープを巻いて装飾したら、万華鏡の完成!
マスキングテープのかわりに、色画用紙や折り紙を巻いたり、好きな絵を描いてもいいですね。

あそびかた

早速万華鏡で、お友達の目を見てみると…
わぁ!目がたくさんある!!

えー!なにこれー!鼻と口です!

猫を見てみました。お顔がたくさんあって、かわいいー!!!

外にあるものを見ても楽しいですよ。緑と赤のプチトマトも、なんだかすてき。

絵本の中のイラストは、こんなにきれい!

普通の万華鏡のように使いたい時は、小さなジップ付き袋にビーズを入れて…

万華鏡の底に、マスキングテープで固定します。

覗き穴から見てみると、袋の中のビーズがキレイに見えますよ!クルクル回すと、中のビーズも動きます。

ポイント!

トイレットペーパーの芯のサイズは、JIS規格で内径が38mmと決められているため、国内で生産された同サイズのものでしたら、硬質カードケースの幅は33mmにカットすればぴったりはまります。
海外の基準で生産されたものなど、内径が38mmより大きな芯を使用する場合は、内径が2mm大きくなるごとに、カードケースの幅を1mm大きくしてカットしてください。(例:芯の内径42mmの場合、カードケースの幅は35mm)