オープンいなりのおひなさま!〜素材/いなりずし〜
かわいいオープンいなりの作り方をご紹介します。
使う素材は…「いなりずし」です。
エピソード
デパ地下の食品街などで人気のオープンいなり。
油揚げを閉じずに、カラフルな具材を見せるタイプのおいなりさんです。
今回はひな祭りのごはんにぴったりの、おひなさまオープンいなりの作り方をご紹介します!
ちらし寿司にはちょっと飽きちゃった。
かわいいお寿司を出してあげたい!
…というときに、いかがでしょうか?
材料
(2個分)
・いなりずし用の味付き油あげ 2枚
・うずらの卵(水煮) 2個
・酢飯
・炒り卵
・でんぶ
・きゅうり
・かにかまぼこ
・黒ゴマ
・とびっこ
使うもの
・キッチンバサミ
・ピーラー
・スライサー
作り方
1. 油あげの切り口を、内側に1cmほど折り込みます。
2. 「1」の油あげの中に酢飯を詰めます。
後でうずらの卵を置く部分は、少しご飯を除いておきます。
3. 片方のおいなりさんに炒り卵を、もう片方にでんぶを写真のように載せます。
4. お内裏さまとお雛さまの衣装を作ります。
きゅうりをピーラーやスライサーで薄く切ります。
かにかまぼこの外側の、赤い部分を外します。
5. 写真のように、それぞれをうずらの卵にぐるりと巻いて、お内裏さまとお雛さまの衣装にします。
6. 「5」のうずらを「3」に、のせます。
7. 黒ゴマで目をつけます。
8. カットした海苔と、余った炒り卵で頭飾りを作ります。
とびっこを散らして完成!
ポイント!
おいなりさんの上には、えびやレンコンなど、好きな具材を飾るのもオススメです。