【2024年版】オリンピック・パラリンピックとは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
2024年の今年は、フランスの都パリで開催されます。
どんなイベントで、何のために行われるんだろう?
五輪ってなぁに?どんな意味があるの?
いつからいつまで、開催するの?
子どもに伝えやすい「オリンピック・パラリンピック」の由来や意味をお届けします!
オリンピック
オリンピックは、4年に一度開かれる世界的なスポーツのお祭りです。
毎回、世界のさまざまな国で開催されます。
2024年は、フランスという国の首都「パリ」で開催されます。
開催時期は、2024年7月26日〜8月11日(17日間)。
32競技329種目が実施されるそうです。
パラリンピック
パラリンピックは、障がいのあるトップアスリートが出場するスポーツのお祭りです。
4年に一度、オリンピック競技大会が終わった後に同じ場所で開催されています。
2024年の開催時期は、8月28日から9月8日の12日間。
22競技(東京2020パラリンピックと同一競技)・549種目が実施されるそうです。
何のために開かれるの?
スポーツを通して、「体と心をきたえよう」「世界のいろんな国の人と交流しよう」そして「平和な社会を築いていこう」といった想いが込められています。
“五輪”ってなぁに?
オリンピックにまつわる情報とあわせてよく目にする五輪のマーク。
5つの輪(わ)は、世界の5つの大陸を表しています。
5つの大陸(世界五大陸)とは、
・アジア
・ヨーロッパ
・アフリカ
・南北アメリカ
・オセアニア
のこと。
「世界中が繋がっている大会だよ」「全世界から競技者(スポーツする人)が集まるよ」ということや、世界中の国々が仲良くなることを表しているのだそうです。
5つの色にも意味があって、「青」「黄」「黒」「緑」「赤」の5色に、旗の地の白を加えた6色があれば、世界の国々の国旗がほとんど描けることから、世界の人々が力を合わせ、強く結びつくことを表しています。
参考文献
どうやって過ごす?
オリンピック・パラリンピックについて触れてみよう
大人にはオリンピック、パラリンピックに関するイメージがそれぞれあると思いますが、子どもたちは一体どんなイメージを持っているのでしょう…?
オリンピックの様子は、テレビなどを通して配信されます。
目にすることで知ること、関心が広がることもあるかも…?
いろんな国や、いろんなスポーツがあることを知る機会に
サッカー、野球、バスケット、陸上、体操、競泳など…
知っているスポーツ、知らないスポーツはどれくらいあるだろう?
世界のさまざまな国が集まるので、いろいろな国の名前や国旗に触れることができる機会にもなりますね。
応援グッズ
応援したい…!
そんな時のお供になりそうな手作り応援グッズをご紹介します。
ペットボトルメガホン〜運動会で楽しめそうな手作り応援グッズ〜
キャップをとって声援を送ることはもちろん、叩いて音を鳴らして応援することもできる♪
運動会シーズンにもってこいの手作り応援グッズ。
手作りポンポンの作り方〜すずらんテープで応援グッズ〜
シャカシャカ振ったり、投げてキャッチしたり、応援の幅も広がりそう!
応援のムードを盛り上げる、運動会にもぴったりの製作遊び。
スポーツを楽しむ!
こんなスポーツがあったっていいじゃない…?
身近に楽しめそうな、オリジナルスポーツあそび!
スポーツ壁キック〜単純なのに意外と盛り上がる!?運動遊び〜
さて、どこまで遠くまでいけるかな!?
納得いくまで繰り返し挑戦したくなる、おもしろ運動遊び。
大股3段歩〜三段跳びのアレンジ運動あそび〜
3歩でどこまで遠くまで進めるかな!?
思いっきり身体を動かして楽しめて、ちょっぴりドキドキ感も味わえる運動あそび。
メドレーリレーごっこー〜プールに入らなくても楽しめる水泳遊び〜
背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライにクロール!みんなの得意な泳ぎはどーれ!?
イメージしながら楽しむおもしろさから、遊びがどんどん広がりそう♪
スポーツお片づけ〜かけ声ひとつde楽しくお片づけ♪〜
めいいっぱい遊んだ後は、みんなでLet'sお片づけ!!
「よーいお片づけ!」の合図で、お片づけだって楽しくできちゃう♪