保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

飛んでけちょうちょ〜動く壁面?仕掛けつき手作りおもちゃ〜

Kaori-itou
掲載日:2018/02/06
飛んでけちょうちょ〜動く壁面?仕掛けつき手作りおもちゃ〜


ちょうちょが高く飛んでいってしまう、仕掛け付きの手作りおもちゃ。

どんな模様の羽根のちょうちょを作ろうかな?どんな飛ばし方をしようかな。

春時期により楽しめそうな、製作遊び。

材料

・厚紙か段ボール
・ストロー
・毛糸かたこ糸
・色紙
・モール

使うもの

・はさみ
・ガムテープ
・プッシュピン
・絵の具
・クレヨン

作り方

1、段ボールか厚紙をちょうちょの形に切り抜く。
少し大きめに切っておき、少しずつ形を整えると切りやすい。
色を塗ったり、色紙や毛糸、モールでちょうちょの模様をつける。
手作りちょうちょの写真

2、ストローを、3~4センチに切る。
1の裏側に、切ったストローを八の字になるようガムテープで貼り付ける。
写真のように毛糸かたこ糸を通す。
厚紙の後ろにヒモを貼り付けた様子

3、糸の端が抜けてしまわないように、小さく切ったストローに通してしっかりと結ぶ。
紐の先にストローを付けた写真

4、壁にプッシュピンを刺して糸をかけ、左右の糸が同じ長さになるように調節する。
これでできあがり!

糸を横に引っ張ると、ちょうちょがどんどん壁を上っていくよ。
ちょうちょ以外にも、高く登らせたいものを作ってみよう!
ロケットと猿の作品の写真

実際にやってみた!〜ほいくる遊び部レポート〜

ほいくる遊び部で試してみたところ…

・裏に貼るストローを、ハの字ではなく真っ直ぐにしてた方が動きやすかったという結果に。
使う糸の滑り具合にもよるかもしれないため、実際に試しながら作るのがオススメ。

・飛ばす際は、段ボールがくるくる回転してねじれてしまうので、壁につけて遊ぶ方がより簡単に楽しめました!

ポイント!

・糸を引くときは真下に引いても上がらないので、真横に引くようにするのがポイント!

・引っ張ると本体に貼ったストローが取れやすいので、ストローを貼るときは大き目のガムテープでしっかりと貼り付ける。


・天井まで届く長いコースを作って競争してみたりしてもおもしろい。