ゆっくり回転する“とんとんクリスマスツリー”〜廃材と画用紙で楽しむ、動くクリスマス製作〜
掲載日:2017/11/20
上にのせたツリーがゆっくりと回る、不思議なクリスマツリー!
でも使う材料は、たったの3つだけ…?
作っても飾っても動かして遊んでも楽しい、クリスマス製作遊び!
材料
・画用紙
・アイスクリームのカップ
・空き箱
使うもの
・のり
・はさみ
・クレヨン
作り方
1、アイスクリームのカップを1つ用意。
画用紙で、クリスマスツリーと飾りを自由に作る。
画用紙で、クリスマスツリーと飾りを自由に作る。

2、画用紙を指でちぎって、カップに貼る。
クリスマスツリーに飾りを貼ったりクレヨンで自由にお絵描きをする。
クリスマスツリーに飾りを貼ったりクレヨンで自由にお絵描きをする。

3、乾いたら、カップのふちにはさみで斜めに切込みを入れる。

4、ツリーの根元に縦にはさみを入れて、互い違いに開いたら、カップの底に貼り合わせる。
これでできあがり!
これでできあがり!

遊び方
空き箱の上にツリーをのる。

箱を指で優しくとんとん叩くと…
クリスマスツリーがゆっくり回るよ♪

クリスマスツリーがゆっくり回るよ♪

ポイント!
・カップに入れた斜めの切込みによってツリーが回る仕組みになっています。回りにくい場合は、切込みの長さを調節してみよう!
・空き箱を強く叩くとツリーが倒れてしまうので、優しく叩くのがポイント♪
・アイスクリームのカップの代わりに、紙コップを使ってもOK!
・クリスマスツリーではなく、サンタさんやトナカイで作るなどアレンジいろいろ♪