服の日とは?(2月9日)
そんな服にちなんだ記念日「服の日」のヒミツと、
服にちなんだお着替えアイデアや製作遊びをご紹介!
服の日(毎年2月9日)
「ふ(2)く(9)」の語呂合わせから、1991年に全国服飾学校協会や日本ファッション教育振興協会などが定めました。
「服に興味を持ったり、ファッションを楽しんだりしてもらおう」という目的のもと制定されたそう。
そもそも服ってなんのためにあるの?
どうしてみんな服を着るか、知っているかな?
実は、服を着るのにはいろいろな理由があるよ。
自分はどんな理由で服を着ているだろう?
もしも服がなかったらどうなってしまうのか、考えてみよう!
体を守るため
寒いときはたくさん着て体をあったかくして、暑いときは太陽の光を防いで体を守るよ。
他にも服で体を包むことで、けがを防ぐ役割もあるそう。
ファッションを楽しむため
服にはいろんな色や形があるよね。
リボンいっぱいの服でかわいく見せたり、真っ黒な服でカッコよく見せたり…
自分の好きな服を着てファッションを楽しむことも、服を着る理由の一つと言われているよ。
体を隠すため
服を着ているみんなの前で、一人だけ服を着ていなかったら…?
昔は動物と同じように、人間も服を着ていなかったよ。
ずーっと昔、人間は服を着ていないことを「恥ずかしい」と思うようになったそう。
でも、いつから恥ずかしいと思うようになったかは、はっきりとはわかっていないんだって。
服って何でできているの?
いつも当たり前のように着ている服だけど、そもそも何でできているか知っているかな?
実は服のもとになっている布や毛糸にもいろいろな種類があるよ。
その一部をご紹介!
コットン
ワタという植物からとれるふわふわの素材。
シルク
カイコという虫から生まれる、軽くてテカテカとした素材。
ウール
羊の毛でできているあったかい素材。
カシミア
ヤギの毛でできている、ウールよりも触り心地の良い素材。
その他にも、ナイロンやポリエステルなど人の手によって作れらた素材もあるよ。
なんとそれらの素材は、自動車でも使われる石油からできているんだって!
着替えが楽しくなる遊び
服の日にちなんで、着替えが楽しくなっちゃう遊びをご紹介!
詳しくはこちら
⇒楽しくお着替えできちゃうアイデア集〜お着替え時の困った!のお供に〜
洋服のお片づけアイデアも!
⇒ようふくやさんごっこ〜ちょっとしたきっかけ一つで楽しくなっちゃうお片づけ?遊び〜
服にちなんだ製作遊び
アレンジ自由の製作遊びで、ファッションを楽しんじゃおう!
⇒ヒーローになれちゃう!?変身ベスト〜ごっこ遊びにもってこいの手作り衣装〜
その他に楽しめそうな製作遊びはこちら
⇒ステキなようふく~オリジナルデザインを楽しもう♪~