【絵本×あそび】手作りひなおにぎり〜絵本/ぶたさんちのひなまつり〜
とっても仲良しなぶたさん一家は、みんなでひな人形を飾ろうとしていましたが…
あれあれ!?お雛様とお内裏様が…いない!?
どんどん続きが読みたくなる絵本と、ちょっとシュールな手作りひなおにぎりのご紹介。
あそびの元となった絵本
作:板橋 敦子
絵:板橋 敦子
出版社:ひさかたチャイルド
出版社からの内容紹介
ぶたさん一家がひな人形を飾ろうとしたらおひな様とおだいり様が見つからない!
落ち込むお母さんに子どもたちは「自分たちで作ろう!」と言い出して・・・
日常の出来事をユーモラスな文章とイラストでつづるほのぼの絵本。
どんな絵本?
・お雛様とお内裏様はどこに行っちゃったの…?続きが気になる絵本。
・「自分たちでつくろう!」ナイスアイデアな子どもたちは、一体どんなひな人形を作るんだろう?
・仲良し家族、みんなの温かさにほっこりする絵本。
・お母さんが作ってくれたひなおにぎりがとっても可愛くて、食べるのがもったいない…!
絵本からの発展あそび
<その1>おしゃれお雛様&お内裏様
意外なもので作る、アイデアが散りばめられたひな人形。
おしゃれポイントは、折り紙で作る、丁寧に重ねられた着物!
なんだかぶたくんたちの作ったひな人形に似ている…!?
材料
・コーヒーフィルター
・折り紙(黄色、青色、赤色、黒色など)
・千代紙
・マスキングテープ
・ティッシュペーパー
使うもの
・セロハンテープ
・ペン
・はさみ
さーて、どんなひな人形ができあがるかな?
詳しい作り方はこちら
⇒重ね衿がおしゃれひな人形〜意外なもので楽しむ製作遊び〜
<その2>ちょっとシュールな手作りひなおにぎり
お母さんが手作りしていた、美味しそうなひなおにぎり。
そんなひなおにぎりを、捨ててしまいがちなある廃材を使って手作りしちゃおう!
材料
・果物ネット…2個
・色画用紙
・丸シール
・紐
・ティッシュ
使うもの
・両面テープ
・はさみ
作り方
1、果物ネットの上の方にティッシュを詰め込む(顔になる部分)。
※なるべくふわふわのまま入れるのがポイント!
2、のりに見立てた黒い色画用紙に両面テープを貼り、1の下の方に貼る。
頭の部分はくしゅくしゅと潰しながら形を整え、セロハンテープでとめる。
3、色画用紙で王冠を作り、両面テープで貼る。
丸シールで顔を貼ったらできあがり!
紐を巻きつけたらちょっぴりオシャレなひなおにぎりに…♪
着せ替えをすれば、お雛様とお内裏様にも…!?
ポイント!
・果物ネットの中のティッシュの他に、花紙やくしゃくしゃにした画用紙でもOK!
・裏に紐をつければ、つるして飾ることもできる。
ひな祭りってどんな日?ひな祭りにちなんだあれこれはこちら◎
ひな祭り(3月3日)とは?意味や由来は?〜子どもへの伝え方や、過ごし方アイデア〜
ひなあられを食べると何かいいことあるの?
知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になるひな祭りのあれこれ。
ひな祭りに楽しめそうな遊びも合わせて、子どもたちに伝えやすくご紹介!