ひな祭りにちなんだ絵本&絵本遊び6選
掲載日:2017/02/18
3月3日はひな祭り! でもひな祭りって、なんだろう…?
ひな祭りの由来について書かれた絵本や、なんとなくひな祭りを身近に感じられるような絵本など…
ひな祭りにちなんだ色々な絵本と、絵本から発展して楽しめる遊びもを合わせてご紹介!
1、【絵本×あそび】手作りひなおにぎり〜絵本/ぶたさんちのひなまつり〜

とっても仲良しなぶたさん一家は、みんなでひな人形を飾ろうとしていましたが…
あれあれ!?お雛様とお内裏様が…いない!?
どんどん続きが読みたくなる絵本と、ちょっとシュールな手作りひなおにぎりのご紹介。
▶詳細はこちら
2、【絵本×あそび】紙皿ゆらゆら流し雛〜絵本/おひなさまの いえ〜

売れ残ってしまったお雛様たちは、住む家を探しにお店を出発!
なかなかお家は見つからず、みんなががっかりしていると、川から流し雛が流れてきて…。
果たしてお家は見つかるかな?元気なひな人形たちのお話をご紹介!
▶詳細はこちら
3、【絵本×あそび】仲良し流し雛〜絵本/わたしのおひなさま〜

お母さんの折ってくれたおひなさまを、ももちゃんはをそっと川に浮かべました。
すると、すーっと川の底から誰かの手が伸びてきて…
おひなさまはどうなってしまうんだろう!?展開が気になる絵本と、仲良し流し雛のご紹介。
▶詳細はこちら
4、【絵本×あそび】チョキチョキ!手作りちらしずし〜絵本/おひなまつりの ちらしずし〜

ひな祭りの楽しみは、なんといっても「ちらしずし」のボク。
今年はおねえちゃんも、お母さんと一緒にちらしずしを作るんだって!
ひな祭りの時期以外でも楽しめそうな絵本と、本物みたいな手作りちらしずしをご紹介!
▶詳細はこちら
5、【絵本×あそび】毛糸で作るふわふわたんぽぽ雛〜絵本/のはらのひなまつり〜

折り紙で作っていたひな人形が風で飛ばされちゃったともこちゃん。
あわてて追いかけるけど、飛んでいった先にあったのは…?
ひな祭りにちなんだほっこり暖かい絵本と、毛糸を使ったたんぽぽ雛の作り方をご紹介!
▶詳細はこちら
6、【絵本×あそび】折り紙ひな人形〜絵本/みんなでおひなさま!〜

はりきって作ったお雛様が風に飛ばされてしまい、落ち込むこぐまの まー。
そこでこぐまの くーが考えたナイスなアイディアとは!?
ひな祭りの時期に楽しめそうな絵本と、折り紙ひな人形をご紹介!
▶詳細はこちら