どこか変だよ!おひな様&おだいり様〜ひな祭りにちなんだまちがいさがしゲーム〜
掲載日:2017/02/13

仲良く並んだおひな様とおだいり様…
むむむ!?でもどこかおかしいぞ!
みんなはいくつ「おかしなところ」を見つけられるかな?
使うもの
・おひな様の扇・おだいり様の尺
・おひな様とおだいり様の冠など、いろんな小道具。
作り方
1、おひな様とおだいり様役の先生2人が、“おかしな格好”で、子どもたちの前に立つ。
例えば…
・おひな様なのに、おだいり様の冠をかぶっている。
・おだいり様なのに、おひな様の扇をもっている。
・おひな様なのに、おりひめ髪型をしている。
・おだいり様なのに、サンタクロースの格好をしている。
2、「おかしなところはどーこだ!」と子どもたちに投げかけ、当てっこする。
例えば…
・おひな様なのに、おだいり様の冠をかぶっている。
・おだいり様なのに、おひな様の扇をもっている。
・おひな様なのに、おりひめ髪型をしている。
・おだいり様なのに、サンタクロースの格好をしている。
2、「おかしなところはどーこだ!」と子どもたちに投げかけ、当てっこする。
ポイント!
・名札を付けておくなど、おひな様とおだいり様役をわかりやすくしておくのがポイント。・子どもたちがおかしな格好をして先生が当てたり、 子どもたち同士で当てっこしてもおもしろい。
・「おかしなところは全部で3つあります」などリードすると楽しみやすい。
・口々に当てたり、お友だちと相談して当てたり、楽しみ方いろいろ。
・併せて楽しめそうな遊び記事はこちら
⇛おかしなところ探し〜きっかけひとつで広がるあそび〜
⇛【絵本×あそび】へんなところはどーこだ!?〜絵本/へんなところ〜