【クリスマスソング×あそび】曲に合わせて…ひいらぎおとしゲーム!〜うた/ひいらぎかざろう〜
ひいらぎかざろう ファララララーラ ラララ♪
繰り返しのメロディーが子どもたちにも覚えやすい!
ついつい口ずさみたくなるクリスマスソングと、併せて楽しめそうな「ひいらぎおとしゲーム」をご紹介。
♪ひいらぎかざろう
※下記リンク先の楽譜は内容が異なる場合があります。ぷりんと楽譜の楽譜を見る
※楽譜無料ダウンロードキャンペーンは
2016年12月25日をもって終了させていただきました。
たくさんのダウンロードありがとうございました!
どんな曲?
・一度は耳にしたことがあるのでは!?親しみやすいメロディーが心地よい、クリスマスソング。
・聞いているだけでウキウキ!自然と身体を揺らしてリズムをとりたくなるような一曲。
・「ファララララーラ ラララ」の繰り返しが覚えやすい♪
・おもわず口ずさんでしまうような、音やリズムがまた楽しい。
・クリスマスの飾り付けを楽しみながら、BGMにも。
歌といっしょに楽しむあそび
<その1>ひいらぎおとしゲーム!
定番の「ハンカチおとし」を、ひいらぎバージョンにアレンジ。ひいらぎを手のひらにそっと置いたら…猛ダッシュ!
少人数から大人数まで楽しめるのも嬉しい!シンプルながらワイワイ盛り上がる遊び。
使うもの
・ひいらぎ(色画用紙をひいらぎの形に切ったものでもOK!)遊び方
1、輪になり、内側を向いて座る。2、サンタ(おに)を一人決める。
サンタはひいらぎを持って輪の外側に立つ。
3、座っている人は、手のひらを上に向けて背中の後ろに出し、目をつぶる(おには時計回りに輪の外側を歩き、座っているうちの一人の手のひらの上にひいらぎを落とす)。
4、ひいらぎを落とされた人はひいらぎを持って立ち上がり、サンタを追いかけて輪の外側を時計回りに走る(おにはひいらぎを持っている人に捕まらないよう走り、輪の空いているところ(ひいらぎを落とした人が座っていたところ)に座る。
5、サンタは、座る前にタッチされたらもう一度サンタをやる(タッチされずに座ることができたら、今度はひいらぎを持っている人がサンタになる。これを繰り返して遊ぶ)。
<その2>ひいらぎを作ろう!
色画用紙で手軽に作れるひいらぎをご紹介。材料
・色画用紙(緑)使うもの
・はさみ・ペン
作り方
1、緑の色画用紙を半分に折り、写真のようにギザギザを描く。2、1で描いた線に沿ってはさみで切り、開いたらできあがり!
赤い色画用紙で丸を作り、組み合わせてもOK。
<その3>曲に合わせて、ピタッ!とゲーム
ひいらぎかざろうを歌いながら、ぐるぐるお散歩。ピアノの音が止まったら…ピタッと静止!
さて、よーく聞いて動けるかな…!?
遊び方
1、子どもたちは自由に散らばって立ち、スタンバイ。2、ピアノの演奏が始まったら、曲に合わせて歌いながらお部屋をぐるぐる歩き出す。
3、途中、ピアノの音が止まったらピタッと静止する。
笑ってしまったり、動いてしまったら負けだよ♪
4、ピアノが始まったら、また歌いながらぐるぐるお散歩再開!
2〜4を繰り返す。
ピアノの音をよーく聞いて…最後まで動かなかった子の勝ち!
ポイント!
・あそび<その1>は、基本のハンカチおとしを知っていると楽しみやすい。
・あそび<その1>あそび<その2>は、曲のスピードや強弱など、変化をつけるとより盛り上がりそう!
・ひいらぎかざろうの曲に合わせて、プレゼント交換を楽しむ方法も!
ハンカチ落としの遊び方はこちら◎
ハンカチ落としのルールや遊び方~準備いらずの白熱ゲーム遊び~
少人数から大人数で楽しめる、室内ゲーム遊び。
子どもの頃に遊んだけれど、どんなルールだったっけ…という方に。
ハンカチ落としのルールをご紹介します。
広いスペースがある時、みんなでちょっとしたゲーム遊びを楽しみたい時、準備なく楽しめる遊びを楽しみたい時、雨の日の室内遊びなどにも!
子どもの頃に遊んだけれど、どんなルールだったっけ…という方に。
ハンカチ落としのルールをご紹介します。
広いスペースがある時、みんなでちょっとしたゲーム遊びを楽しみたい時、準備なく楽しめる遊びを楽しみたい時、雨の日の室内遊びなどにも!