【絵本×あそび】ぱおーん!水かけぞうさん〜絵本/ぐるんぱのようちえん〜

ジャングル会議で働きに出ることが決まった、ぞうのぐるんぱ。
しかし、はりきって出発したものの、行く先々で失敗ばかり…どうなるぐるんぱ!
シンプルなストーリーと温かいイラストが親しみやすい絵本と、絵本にちなんだ水かけぞうさん遊びをご紹介。
あそびの元となった絵本
作:西内 ミナミ
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
出版社からの内容紹介
ぞうのぐるんぱは、行く先々でとてつもなく大きなものばかり作って失敗ばかり。
でも、最後につくった幼稚園は大成功。
子どもたちが大喜びすることうけあいの絵本。

どんな絵本?
・失敗ばかりで“しょんぼり”が増えていくぐるんぱ。
ぐるんぱに共感したり、何度も挑み続けるぐるんぱを応援したくなる!
・優しいタッチのイラストと、繰り返しが楽しいストーリー展開に、親しみを感じる絵本。
・生き生きしているぐるんぱ、しょんぼりしているぐるんぱ、楽しそうなぐるんぱ。
いろんな感情・表情のぐるんぱにも注目!
・失敗も無駄じゃなかったんだ!と思えるラストシーンに、心がパッと晴れる絵本。
絵本からの発展あそび
<その1>ぱおーん!水かけぞうさん
絵本にちなんだ、ぞうさんの水遊びおもちゃ。
ぞうさんの鼻から水が「ジャーー!」っと出てくるところが、なんともユニーク♪
夏の水遊びやプールシーズン、お風呂遊びにもぴったりの製作遊び。
⇛ぱおーん!水かけぞうさん〜乳児さんも楽しめそうなアイディアおもちゃ〜
<その2>ゾウさんのひも通し
ぐるんぱのながーいお鼻に、ズズズっとホースを通してみよう!
紐通しが楽しめる、手作りおもちゃ。
⇛ゾウさんのひも通し〜お鼻にいくつ通せるかな?〜
ポイント!
・「みーんな ほっぺが まっかだぞう おててはどろんこ まっくろだぞう♪」ぐるんぱのうたにリズムや音をつけてうたっても楽しい!
・大盛況のぐるんぱ幼稚園。
くつでかくれんぼしたり、お皿でプールを楽しんだり…ラストシーンから更にイメージを広げて楽しむことも。
・その他、ぞうさんの遊び記事はこちら
⇛ぞうさんのパタパタ小物入れ〜大きなお耳が動く手作りおもちゃ〜