立体!手作り千歳飴袋〜アレンジ自在の七五三製作遊び〜
折り紙チョキチョキ、くるんっと丸めて組み合わせたら…!?
パッ!と色鮮やかなお花に大変身!自分色に組み合わせいろいろ♪
千歳飴袋にはもちろん、アレンジ次第で季節関係なく楽しめる製作遊び。
材料
・画用紙
・折り紙
・千代紙
・丸シール
使うもの
・はさみ
・カッター
・のり
・ペン
作り方
1、土台となる千歳飴袋を作る。
詳しい作り方はこちら
⇒画用紙deおでかけバッグ〜たったひとつの材料で楽しめる手作りアイテム〜
七五三と書いた折り紙を貼ったり、ベースを作る。
2、折り紙を縦に細長く8等分し、さらに長さが半分になるように真ん中で切って、端と端をのりで貼り合わせる。
3、2の輪の方からはさみで4箇所切り込みを入れる。
※この時、最後まで切ってしまわないように気をつける。
切り込みを入れた部分にペンを巻きつけ、くるんっと巻きぐせがつくようにする。
4、3がお花の形になるように組み合わせて(写真は6枚)1の台紙に貼り付け、最後に真ん中に丸シールを貼ったらできあがり!
ポイント!
・作り方3の切り込みをたくさんいれたり、花びらによって変えてみたり…アレンジいろいろ。
・花びらをたくさん組み合わせれば、大きなお花になる。大きさも形も自由自在!
・七五三だけでなく、たくさん作ってそのまま壁に貼れば、お花畑の壁面に♪
七五三や千歳飴に関する記事はコチラ◎
七五三とは?(11月15日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜
着物や袴を着たり、お参りに行ったり写真を撮ったり、千歳飴を食べたり…
なんとなく知っている七五三ですが、でも、どうして7歳と5歳と3歳の時なの?
子どもたちに伝えやすい七五三の意味や由来、過ごし方アイデアをご紹介。
なんとなく知っている七五三ですが、でも、どうして7歳と5歳と3歳の時なの?
子どもたちに伝えやすい七五三の意味や由来、過ごし方アイデアをご紹介。