保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
桜の木
【 菜の花 】
4月壁面
壁面
みんなで力を合わせて同じ動きをするパラバルーン。ふわっとバルーンを浮かせておしりで閉じたら…大きな大きな
カブトムシ、テントウムシ、バッタ、チョウ、ダンゴムシ……たくさんの虫がはらっぱに集まって、虫たちの運動会の
4月、桜🌸の製作です‼️
春のモビール
春の製作、ちょうちょです。
たんぽぽゆびスタンプ
修了式 控室入り口
桜🌸の飾りです‼️
菜の花ばたけの壁面飾りです。
春 ちょうちょ製作デカルコマニー
幼稚園の先生から教えていただいた、ぴょこぴょこよく動く、空豆にんぎょうの作り方です。使う素材は…「空豆」
入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。第1回~第3回はシーン別に心得ておきたい保護者
春の壁面🌼
❀0歳児 春の制作❀
たまごサンドにツナサンド、ハムを挟んでみるのもいいなあ…いろんな種類が楽しめる、そんな「サンドイッチデー
今年度最後の月である3月がスタート…!次のクラスへの移行準備など、進級・卒園に向けての動きが本格的になり、
入園・進級の季節は保護者との信頼関係の土台を築く大切な時期。シーン別に心得ておきたい保護者とのかかわり方
娘と、庭にある様々な「もふもふ」を探してみました。使う素材は…「様々な野草」です。
今年度残りあと1週間をより楽しめちゃう遊びと、4月に関する情報をたっぷりご紹介♪
「啓蟄(けいちつ)」が過ぎたらおすすめの虫探しゲームです。見つけるのは…「てんとう虫」です。