楽しいお正月休みをはさみ、新しい1年のスタート!お正月にちなんだ歌や、冬の寒さもふきとばしちゃうような歌
雪が降っても降らなくても楽しめる、“雪”にちなんだ遊び。雪を降らせる仕掛け装置に、雪だるま作りやかまくら作
これがあれば、さむーい雪の日もなんのその!身体がポッカポカになるまで、おもいっきりソリすべりを楽しんじゃ
12月は、クリスマスを中心に、おもわず口ずさんでしまうような楽しい歌が盛りだくさん!うたったり楽器を鳴らし
お部屋の中で雪合戦ができちゃう?身近なもの2つで楽しめる、おもしろ遊び。発展させて、いろんなあそび方を楽
おへやに雪がふってきた!雪の降る時期に楽しい、おもしろ手作りおもちゃ。乳児さんも楽しめる、自分で空から雪
木の枝と毛糸を使って作る、雪の結晶。材料やアイディア次第で、もっといろいろなものに変身しちゃうかも?思い
まっしろな紙に、まっしろな雪。よく見えないけれど、たった1つの材料であら不思議! いつもとちょっと違った
「わー ゆきだ。すごーい!」雪が大好きなねずみくんは大喜び!スキーを滑ったことのないねずみくんは、ゴロゴ
白い紙粘土を雪に見立てて作る、ミニかまくら。窓をあけて灯りをともすと、ほんのりと暖かそうなランプに!室内
まっ白い絵の具で作る、雪の世界。ふわふわしていて、ひんやり冷たくて、かき氷みたいで…?!自由に想像を膨ら
たった1枚の紙皿から生まれる、まんまるの雪だるまリース。飾り方や切り抜き方1つで、個性豊かな雪だるまが生ま
簡単にできる、自分だけの小さな雪の世界。作り方はいたってシンプルなので、イメージを広げて、思い思いに楽し
室内でも作れる手作り雪だるま!身近にある廃材で、自由にアレンジしながら楽しんでみよう♪冬の時期にぴったり
点、てん、テン…綿棒の素材を活かした、おもしろいお絵描き遊び!いつものお絵描きとひと味もふた味も違う、お
♪きたかぜ〜こぞうのかんたろう〜(がんばろー!)と口ずさんでいたのは、わたしの息子の話…確かに、「かんたろ
さむーい雪の中、温泉を見つけるも、どこも先客がいて追い出されてしまううさぎさん。しかしその途中、あるあっ
ちぎる楽しさ、形をつくる楽しさ、形をつくっていく楽しさなど、色々な楽しさが味わえる絵あそび。雪を見ながら
雪がしんしんと降っているある日、嬉しくて外に飛び出したねずみくん。すると雪の上に誰かのあしあとを発見!さ
廃材を使って作る、手のひらサイズのミニかまくら!中には誰が入っているのかな?クルクル回して開閉できる仕掛