遊びが生まれるタイミング(神奈川県逗子市ーうみのこ)

ー 子どもたちとの日々の暮らしのなかにある“モノ” や “場(空間)”に焦点をあてて、そのひと場面をめぐっていく企画より。
遊びが生まれるタイミング
「ねえ?いいにおいする?」
雨水の入ったお鍋を見つけて、園庭に生えているローズマリー、ユーカリ、ミントを摘み、手で混ぜながら声をかけてくる年長児。
優しい香りが漂ってくる。
「いいにおい〜」と私(保育者)が香りに浸っていると、「こうやって(葉っぱを)ちぎるとね、もっとにおいがするよ」と葉をちぎり、「前ね、(タライで)足を洗っている時、〇〇ちゃんが(植物の先生)ハーブを入れてくれたの!その時すごくいい匂いがしたんだ〜!」と教えてくれた。
経験したことが自分の遊びになる。
そのタイミングはいつ訪れるかは分からない。
その子の中の何かが繋がって遊びが生まれる。
自ら生まれた遊びは、彼女の心にずっと残り続けると思うととても嬉しい気持ちになる。
(木下桃歌)
テーマ:園庭