保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

6月の指導計画(月案)<5歳児・幼稚園>

新 幼児と保育
掲載日:2018/06/01

6月の指導計画(月案)<5歳児・幼稚園>


幼稚園の6月の月案指導計画(月案)、5歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2018年6/7号ふろく「2018年度版指導計画」よりお届けします。



前月末の子どもの姿

・砂場で泥団子を作ったり、樋をつなげて水の流れを作ったりして遊ぶ中で、友達の考えをヒントにしたり、友達の考えに重ねたりして、一緒にくり返し遊ぶことを楽しんでいる。(思考力の芽生え)

・リサイクル素材などを使って、自分のやりたいことをイメージしながら組み立てたり、友達と作るものを相談したりしている。(協同性)

・栽培物に実がなったり、ツルが伸びたりする様子に気づき、生長を楽しみにしている。(自然との関わり)

今月のねらい


・自分の考えを伝えたり、友達の話を聞いたりしながら遊ぶことを楽しむ。

・試したり工夫したりしながら、やりたいことを実現していくおもしろさを味わう。

・梅雨期の自然事象の不思議や変化に気づき、遊びに取り入れながら関心を深める。

クラスづくりのポイント

・遊びや生活、行事などに向けて、子どもたちが考えを出し合いながら進めていけるように、自分の考えを伝えたり、友達の話に関心を持って聞いたりすることを大切にしていく。

・リサイクル素材を使った制作や水遊びなどを通して、じっくりと試したり工夫したりしながら、イメージしたことを実現したり、特性に気づいたりするおもしろさを感じられるようにしていく。

・雨降りや雨上がりなどに、発見や感動を言葉にしたり、遊びに取り入れたりして、梅雨期の自然現象に関心を深められるようにしていく。


「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら