手作り正月飾り&正月遊びアイディア総まとめ特集〜91のお正月遊びアイディア〜
更新日:2018/12/04
掲載日:2017/12/27
ほいくるに掲載している、お正月に関するさまざまな遊びアイディアが大集結。
コマや凧揚げ、福笑いにすごろくにけん玉などの手作りおもちゃから、しめ縄や門松などの手作り正月飾りなど。
91個、ぎゅぎゅっとまとめてご紹介します。
1. お正月にちなんだ手作り飾りや製作遊びまとめ集〜門松にしめ縄、獅子舞に鏡餅など〜
お正月に飾る、門松やしめ縄、餅花に鏡餅など。
新しい年を迎える前の昔から伝わる風習を楽しめる製作遊びをご紹介。
パクパク動く獅子舞や、本物みたいな鏡餅、コロンとかわいい手作りだるまなども合わせて20種類の製作遊びをご紹介。
2. お正月遊びアイディアまとめ集〜コマにけん玉、福笑いに羽根つき凧など大集合!〜
コマにけん玉、福笑いに羽根つきに凧あげ…
お正月に昔から親しまれている色々な遊びの、作り方や楽しみ方をぎゅっとまとめてご紹介。
作って遊ぶ中で、さらに工夫を重ねてみたりたくさん作ってみたりと、楽しみ方が広がりそうな手作りおもちゃが盛りだくさん。
3. みんなはどう楽しんでる?正月遊びアイディア大全集!
お正月に楽しめそうな遊びアイディアを、たっぷりまとめてご紹介!
コマにけん玉、凧に羽根つき、すごろく、めんこ、福笑いなど…
みんなから投稿されたお正月遊びのスナップ大全集。
4. 「お正月」昔から伝わる過ごし方とお楽しみ
元日と元旦って何が違うの?
門松やしめ飾り、鏡餅やおせちにはどんな意味があるの?
昔かた伝わるさまざまなお正月の過ごし方や、その意味についてわかりやすくご紹介。
凧揚げや福笑い、こまに羽根つきカルタなど、いろいろな正月遊びももりだくさん!
5. お正月なぞなぞ〜これなーんだ!?〜
「お正月」にちなんだ、なぞなぞあそびが大集合!!
さーて、みんなはいくつ解けるかな!?
友だち同士でなぞなぞを出し合ったり、オリジナルのなぞなぞを作っても楽しめそう♪
道具いらずで場所も選ばないので、ちょっとした待ち時間やバスレクにももってこい!