ぞろぞろ!おたまじゃくしスリッパ〜アイディア満載の製作遊び〜

カエルのスリッパを履いて歩くと、後ろにおたまじゃくしがついてくる…!?
なが〜く繋げてぞろぞろ感をパワーアップさせてみるのもおもしろそう♪
歩くのが楽しくなりそうな、愉快なスリッパ製作遊び。
材料
・ダンボール・気泡緩衝材(プチプチしているもの)
・色画用紙
・たこ糸
使うもの
・セロハンテープ・のり
・ホッチキス
・はさみ
・クレヨン
作り方
1、ダンボールを足の大きさに切り、色画用紙をのりで貼る。
色画用紙でカエルの顔と4つの手足を作る。

色画用紙でカエルの顔と4つの手足を作る。

2、カエルの顔と手足にクレヨンで絵を描く。


3、気泡緩衝材を丸めて、ホッチキスで留める。
スリッパに通してガムテープで固定し、写真のようにスリッパを作る。

スリッパに通してガムテープで固定し、写真のようにスリッパを作る。

4、気泡緩衝材の上にカエルの顔を、ダンボールの下に手足をガムテープでそれぞれ貼る。


5、おたまじゃくしを色画用紙で作り、クレヨンで顔を描く。
たこ糸におたまじゃくしを貼り、スリッパにセロハンテープで留めたらできあがり!

たこ糸におたまじゃくしを貼り、スリッパにセロハンテープで留めたらできあがり!

カエルのスリッパを履いて歩くと、歩いた方向にぞろぞろとおたまじゃくしたちがついてくるよ♪


ポイント!
・市販の子ども用スリッパに、カエルとおたまじゃくしをつけるだけでも楽しめる。・おたまじゃくしの後ろに手が生えたもの、さらに後ろに手足が生えたものなど、おたまじゃくしがカエルになるまでの成長過程が分かるように作ってもおもしろい!
・カエルとおたまじゃくしのように、にわとりとひよこなど、親子の生き物をモチーフにしても楽しめる♪