保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【折り紙】手裏剣の折り方(動画付き)〜アレンジも楽しめる手作り忍者アイテム〜

ほいくる編集部
更新日:2022/10/14 掲載日:2017/04/22
【折り紙】手裏剣の折り方(動画付き)〜アレンジも楽しめる手作り忍者アイテム〜
シュッシュッ!
忍者ごっこには欠かせない?手作り手裏剣。

金銀を使ったキラキラの手裏剣に、好きな色を組み合わせて作るカラフルな手裏剣、真っ黒な手裏剣もカッコいいし、千代紙や柄ものの折り紙を使うとおしゃれな手裏剣にもなりそう…
小さいサイズで作ってもまたたのしい…!

「手裏剣の折り方」を、詳しい解説付きの動画付きでご紹介します。


(手裏剣とは…忍者が持っている小さい武器の一つ。)

手裏剣の折り方を動画で見てみる!

早め ゆっくりめ
【折り紙】手裏剣の折り方〜2枚の折り紙から生まれる忍者アイテム〜 【折り紙】手裏剣の折り方〜2枚の折り紙から生まれる忍者アイテム〜



手裏剣の折り方

1、水色の折り紙を半分に折る。
黒い折り紙と長方形に半分に折った水色の折り紙

2、さらに半分に折る。
黒い折り紙と更に半分に折った水色の折り紙

3、横半分に折る。
v

4、一度開く。
黒い折り紙と横に折った部分を開いた水色の折り紙

5、黒い折り紙も同様に折り、同じように一度開く。
同様に折って開いた同じ形の黒と水色の折り紙

6、水色の折り紙の右半分を、写真のように折り目に合わせて上向きに折る。
水色の折り紙を中心線を軸にして上に折り上げた様子

7、黒い折り紙の右半分は、折り目に合わせて下向きに折る。
※同じ向きに折ってしまうと、組み合わせる際にうまく差し込めなくなってしまうので注意する。
黒い折り紙を中心線を軸に下に折り下げた様子

8、水色の折り紙の左半分は下向きに、黒い折り紙の左半分は上向きに折る。
黒と水色の折り紙の折っていない側を反対方向へひねるように折った様子

9、裏返し、角を三角形に折る。
裏返した様子


上下の角を三角形になるように折った様子

10、水色の折り紙のみ裏返し、中心を合わせて重ねる。
水色の折り紙を裏返した様子


水色の折り紙と黒い折り紙を十字型に重ね合わせた様子

11、黒い折り紙の上の三角をを中心に向かって折り、水色の折り紙に差し込む。
黒い折り紙の上の三角の部分を中心に向かって下に折り、水色の折り紙の中に差し込んだ様子

12、同じように、下の三角を中心に向かっており、水色の折り紙に差し込む。
同様に下側の三角も折り水色の折り紙に差し込んだ様子

13、裏返す。
裏返した様子

14、水色の折り紙の右の三角を中心に向かって折り、黒い折り紙に差し込む。
水色の折り紙の右の三角部分を中心に向かって折り黒い折り紙に差し込んだ様子

15、同じように、左の三角を中心に向かって折り、黒い折り紙に差し込んだら、手裏剣のできあがり!
同様に水色の折り紙の左の三角を中心に向かって折り、黒い折り紙に差し込み完成した手裏剣



その他の忍者の記事はコチラ◎

手裏剣を持っただけじゃいまいち忍者になりきれないなぁ…
そんな時におすすめな、手作り忍者衣装の作り方はこちら!

ニンニン!忍者スーツ〜忍者に変身できちゃう手作り衣装〜

ニンニン!忍者スーツ〜忍者に変身できちゃう手作り衣装〜

手裏剣をシュッシュッと投げたり、ササッと隠れたり…

気分はすっかり忍者!!

少ない材料で本格的な仕上がりが嬉しい♪アイデア満載の製作遊び。



手裏剣をゲットした後に楽しめそうな、忍者ごっこの遊び方はこちら♪

にんじゃごっこ〜準備なく楽しめる、ワクワクしちゃうごっこあそび〜

にんじゃごっこ〜準備なく楽しめる、ワクワクしちゃうごっこあそび〜

抜き足、差し足、忍び足…。

ひと度変身すれば、忍者から広がるあそび世界。

いつもの日常が、少し違って見えるかも?

あれやこれやとイメージが広がって楽しくなっちゃうごっこあそび。



折り紙で楽しむその他のおすすめ記事

折り紙から広がる遊びアイデア50以上〜折る・切る・ちぎる遊びが大集合!〜

折り紙だけでも楽しめそうな遊びから、他のものと組み合わせて楽しむ遊びなど、折り紙をメインにして楽しめる遊びアイデアをたっぷり紹介しています。

詳細はこちら