「生命性に触れる体験を」ー岩屋こども園アカンパニ(京都府 京都市)
掲載日:2016/12/02

今回訪れたのは…
京都府京都市にある、「岩屋こども園アカンパ二」(社会福祉法人岩屋福祉会)。
“岩屋の森”と言われる木々を背景に、優しくどっしりと構えている園舎が印象的な、歴史ある保育園です。

今回お話を伺ったのは、園長の室田先生。
“遊び”についてのお話からスタートし、66年もの年月の中で大切にされてきた保育の芯の部分について、たくさんのお話をお伺いしてきました。
保育のようす
園内は、どのクラスや廊下も子どもたちの作品でいっぱい!

男の子が描いた、担任の似顔絵

一つひとつが異なる、色彩豊かな作品たち

“夢のお城”(4歳児)

大切なものを入れるジュエリーボックス(宝箱)

自分で色をつくるところから描かれた絵

園庭あそび!

自然とみんな集まって、あそびが広がる

砂場ひとつとっても遊び方はそれぞれ

ちょっとした壁やスペースが、一つの遊びの空間に

それぞれがそれぞれに、遊びを楽しむ