ボンドdeトンボ〜作り方がおもしろい製作遊び〜

<いつもと一味違う、ボンドが主役の製作遊び。
羽を作って飾り付けたら…乾くまでドキドキ!
秋の時期に楽しめそうな製作遊び。
材料
・ストロー
・木工用ボンド
・ビーズ
・ビニールテープ
使うもの
・はさみ
・クリアファイル(下敷きでもOK!)
・ペン
作り方
1、ストローを10㎝くらいの長さに切る。
丸く切ったビニールテープの中にペンで目を描いてトンボの目を作り、ストローに貼る。
丸く切ったビニールテープの中にペンで目を描いてトンボの目を作り、ストローに貼る。

2、クリアファイルの上に木工用ボンドをトンボの羽の形に出す。

3、2に1のストローを置き、ビーズを羽の部分に振りかける。

4、乾いたらゆっくりとはがしてできあがり!

ポイント!
・ボンドは量が多すぎると乾くのに時間がかかってしまうので注意しよう。
・ファイルからはがして遊ぶ以外にも、紙の上にボンドを出してトンボの絵を作っても楽しい!
・ストローをさらに短くし、ボンドの羽を大きくしたらちょうちょにもなる。
トンボ取りしているようす
実際の動きや音はinstagramで見ることができるよ。
一緒に見られている記事