保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

千代紙で作るつるし雛〜和柄が揺れる、ひな飾り〜

ほいくるあそびライター
掲載日:2016/01/30
千代紙で作るつるし雛〜和柄が揺れる、ひな飾り〜


千代紙を使って作る、つるしびな。

自由に切ったり折ったりした飾りを貼り合わせていくだけで、味わい深い飾りに。

好きなだけ飾りを作って、自分ならではのひな飾りを作っちゃおう♪ 



材料

・折り紙
・千代紙
・紐

使うもの

・セロハンテープ
・のり
・はさみ

作り方

1、千代紙を4分の1に折り、写真のように丸みのある三角に切り取る。
千代紙を四つ折りにして角がないように切り取った写真

2、両端を真ん中に寄せて折り、のり付けする。

画用紙を丸く切って顔を作り、表情を描き込む。
冠や尺など、小物を作って貼り合わせる。
丸い顔の部分の折り紙と切り取った千代紙を合わせた写真

3、折り紙を4分の1サイズに切り、じゃばら折にする。
じゃばら折りしたものを半分に折り、真ん中にのりをつけて貼付け合わせ、扇を作る。
折り紙を蛇腹に折った写真

4、千代紙を三角に切ったり、四角に折る。
4分の1サイズの折り紙で、鶴を折る。
折り紙のつるの写真

5、1〜4で作った飾りを、それぞれ1本の毛糸に貼る。

毛糸の先(上部分)を輪っかにしたら、つるしびなのできあがり!
出来上がった飾りを糸につけてつるし雛にした写真



ポイント!

・飾りの部分は折っただけの四角や、三角も立派な飾りに。

・お花の形に切ったり折ったりしたものを飾りにすると、さらに華やかに。 

・一人1つ飾りを作って、クラスや保育園で1つのつるしびなを作っても楽しい!