前髪くるくる子鬼の帽子〜乳児さんも楽しめる変身アイテム〜

乳児さんも楽しめる、節分時期に楽しめそうな手作りアイテム。
どんな鬼の帽子ができるかな?
子どもたちが楽しみやすいようなアレンジがしやすい製作遊びです。
材料
・画用紙・紙皿
・平ゴム
使うもの
・のり・はさみ
・絵の具
作り方
1、画用紙を細長くちぎる。
2、ちぎった画用紙でクレヨンを巻き、カールさせる。

3、画用紙を角の形に切り、クレヨンで模様を描く。
4、紙皿に絵具で色をつける。
フィンガーペインティングやスポンジ、タンポなど、自由に楽しむ。

5、4の紙皿に、2で作った髪の毛と、3で作った角それぞれのりで貼り合わせる。
最後に、紙皿の両脇に穴をあけ、平ゴムを通したらできあがり!

★ここでポイント★
・子どもたちの年齢に合わせて作業工程を変えることで、幅広い年齢で楽しめる。・絵の具を使う場面では、子どもたちがおもいっきり楽しめる環境を用意しておく。
・髪の毛を毛糸にしたり、アレンジいろいろ!
- ままくるライター
- ままくるライター
- ままくるライターとは?
- かくれ保育士さん(潜在保育士さん)や、保育士資格は無いけれど、子どもとの遊びを楽しんでいる子育て中のママさんが投稿してくれた記事。子育てしながら無理なくできるお仕事として、楽しみながら記事投稿してくれています。
- 関連リンク :
- https://mamaclue.me/