まねっこハンドル〜ドライブごっこにぴったりの手作りおもちゃ〜
更新日:2020/05/20
掲載日:2016/03/26

これさえあればいつでもどこでも運転できちゃう!?
乳児さんも幼児さんも楽しめそうな、うれしいアイテム!
たった2つの材料で手軽に作れる、手作りおもちゃ。
材料
・新聞紙
・ビニールテープ
使うもの
・ガムテープ
・セロハンテープ
作り方
1、半分にした新聞紙を5枚重ね、端からくるくると丸めていく。これを2本作る。
また、1/4程度の大きさに切った新聞紙を5枚重ね、同じく端からくるくると丸めたものを3本作る。
2、1でできた5本の棒それぞれに黒いビニールテープを巻きつける。
3、2本の長い棒を繋ぎあわせて輪っかを作り、ビニールテープで固定する。
4、短い3本を写真のようにくっつけ、同じように固定したらできあがり!
ポイント!
・ハンドルの色や中の棒の数を変えたり、アレンジ自由!
・真ん中に丸く切った画用紙を貼ればクラクションができる!
・作った後はどこに出かけよう? 自分だけのハンドルを持ってドライブごっこを楽しんじゃおう!
ドライブごっこの記事はこちら◎
ドライブごっこ~自分の車で出発進行♪~
車に乗っておでかけしよう♪
子どもたちの好きなごっこ遊び。
進んだりバックしたり、駐車したり止まったり。
上手に運転できるかな?
子どもたちの好きなごっこ遊び。
進んだりバックしたり、駐車したり止まったり。
上手に運転できるかな?