保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

2月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2023/02/01
2月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

保育園の2月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、『新 幼児と保育』2023年冬号ふろく「2022年度版 指導計画」よりお届けします。

前月末の子どもの姿

・上着のファスナーを上げ下げする、ボタンを留める、衣服を畳む、裏返しを直すなど、自分でできるところまで行い、難しいところは保育者と一緒に行いながら「できた!」と喜んでいる。

・給食やおやつのあとに自ら積極的にうがいをしている。

・友達と一緒に遊ぶ中で、気持ちがぶつかり合いトラブルになることがあるが、相手の気持ちに気づいたりどうしたらいいか考えたりする姿が見られるようになった。

・雪や氷に触れ、「冷たいね」「白いね」などと感触を味わったり、特徴をとらえたりしている様子があった。

今月のねらい

養護

・自分でできることへの喜びをふくらませ、身のまわりのことがひとりでできるという自信を持つ。

教育

・ごっこ遊びや簡単なルールのある遊びを通して、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう。

・冬の自然現象の特質や変化に興味や関心を持ち、遊びに取り入れて楽しむ。

子育て支援

・進級に向けて心配や不安がある保護者に対し、丁寧に話を聴き、園での様子を伝えていくよう心がける。

・厚着になりやすい時期なので、室内は暖房などで調節していることや薄着で過ごす大切さを知らせる。

環境構成

・バケツやコップなどに水を入れておき、氷が張りやすい状況を作る。

・節分に関する鬼の絵本や紙芝居などを用意する(『おにはうち!』『まめまきバス』)。

保健衛生

・保育室内(玩具、机、いすなど)の消毒をこまめに行い、感染症予防に努める。

・園内における感染症(感染性胃腸炎、インフルエンザなど)の流行状況を家庭に伝え、体調がすぐれないときには早めの受診をすすめる。

『新 幼児と保育』最新号のご購入はこちら