「オバケ?」展
- 開催日
- 2024年7月13日(土) ~ 2024年9月29日(日)
- 時間
- 10:00~18:00
- 場所
-
PLAY! MUSEUM
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3 棟 2F PLAY! MUSEUM
- アクセス
- JR 立川駅北口・多摩モノレール立川北駅(国立昭和記念公園方面)より徒歩約10 分
- 参加費など
- 未定
内容
不思議な存在「オバケ」を、見て、感じて、知って、そしてオバケになる。
五感を使ったユニークな展覧会
「会いたくない」のに「会ってみたい」。古今東西の文学、絵本、漫画、映画などのさまざまな分野で人々が生み出してきた「オバケ」。実はあちこちにいて、目に見えなかったり、⾝近に定着しているオバケもいます。妖怪や幽霊、ゴーストなど色々な呼び⽅で怖がられ、愛され、どんどん増え続けているオバケ。そんな不思議な存在について、全身を使って鑑賞して知ることができる、今までにない展覧会を開催します。
【10】「オバケ?」展 ティザービジュアル ©︎ 2024 A.T. & T.T.
会場内では、『おばけのバーバパパ』(作:アネット・チゾン、タラス・テイラー、訳:やましたはるお、偕成社 1972年)の会いたくなるかわいらしさ、『ねないこだれだ』(作・絵:せなけいこ、福音館書店 1969年)の思わず逃げ出したくなる怖さを、立体や映像などを使った特別展示で紹介。
そのほか、オバケ研究員たちが絵本や絵画、文学、あるいは未発見のオバケを調査し発表する「オバケ研究所」や、不思議で面白い展示空間がさまざまに出現します。
企画・アートディレクションは髙田唯率いるAllright Graphicsが担当。祖父江慎(アートディレクター)、橋村雄一(建築家)、安村敏信(静嘉堂文庫美術館館長)、広松由希子(絵本家)ら多彩なプロフェッショナルが「オバケ」を徹底的に掘り下げる、新しいタイプのテーマ展です。
概要
開催期間
2024年7月13日(土)〜2024年9月29日(日)
開館時間
10:00-18:00(最終入場17:30 まで)
主催者
PLAY! MUSEUM
PLAY! MUSEUM(プレイミュージアム)は、絵とことばがテーマの美術館。
絵本やマンガ、アートの本格的な展覧会を行います。参加型や、五感を使って楽しめる展示も多く、大人も子どもも気軽に楽しむことができます。