8月の指導計画(月案)<3歳児・保育園>
掲載日:2022/08/01

保育園の8月の月案指導計画(月案)、3歳児編。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、『新 幼児と保育』2022年夏号ふろく「2022年度版 指導計画」よりお届けします。
前月末の子どもの姿
・水に顔をつけたり、流れるプールを楽しんだりする姿が見られるが、水を怖がって様子をうかがう子もいる。
・夏野菜の生長を楽しみにしながら、友達や保育者と観察している。
今月のねらい
・夏の生活の仕方がわかり、身のまわりのことを自分でしようとする。
・友達や保育者と一緒に解放感を味わいながら、夏ならではの遊びを楽しむ。
行事
・誕生日会
・避難訓練
・身体測定
・スイカ割り(地域の方からいただいたもの)
地域交流
・園庭開放を通して、地域の友達と水遊びを楽しむ。