保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2020/09/01
9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

保育園の9月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、『新 幼児と保育』2020年度8/9月号ふろく「2020年度版 指導計画」よりお届けします。



前月末の子どもの姿

・急に気温が高くなり、暑くなったこともあってか、体調を崩す子が8名いた。

・まだトラブルは多いが、友達同士で遊ぶことが多くなる。水遊びではスポンジをケーキに見立て、泡の生クリームをのせるなどして楽しんでいた。

・ひとりで衣服の着脱を行おうとするが、疲れや甘えたい気持ちもあり、保育者に甘える姿も見られた。

今月のねらい

・夏の疲れから体調を崩さないよう、生活リズムを整え、元気に過ごす。

・友達と一緒にオオカミごっこをし、全身を使いながら、イメージを共有して遊ぶ。

・夏から秋への自然の変化に気づく。

子育て支援

・家庭での排泄の様子を伺いながら、個々の様子に合わせてパンツへの移行を行っていく。

・家庭での生活リズム(起床・入眠時間)を伺いながら、見直せるよう伝える。

・家庭でも星を見たりお月見をして楽しんでもらう。


環境構成

・家庭での子どもたちの様子を伺いながら、長時間保育の子にはマットやクッションなどを用意し、ゆっくりできる環境を整える。

・こまめに水分補給を行うとともに、健康観察を行い、体調の把握をする。


保健衛生

・夏の疲れから体調を崩している子が多くいるため、個々の様子をよく見ていき、変化があった際には早めの病院の受診をすすめていく。

・保育室内でエアコンを使って環境を整える。温度を23・24℃、湿度を40~60%にして快適に過ごせるようにする。



『新 幼児と保育』最新号のご購入はこちら