【折り紙】やっこさんの折り方(動画付き)〜古くから親しまれている折り紙遊び〜
掲載日:2017/05/05
むか〜しから親しまれている、折り紙やっこさん。
何色の折り紙で、どんなお顔にしようかな?
手先をつかって楽しめる、折り紙遊びを動画付きでご紹介!
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、半分に折る。
2、さらに半分に折る。
3、一度開き、4つの角を真ん中に合わせてそれぞれ折る。
4、裏返す。
同じように、4つの角を真ん中に合わせて折る。
5、裏返す。
同じように、4つの角を真ん中に合わせて折る。
6、表にする。
写真のように、袋を開いてつぶし、四角にする。
7、残り2つも同じように袋を開いてつぶす。
開いていない部分を上にしたらできあがり!
こんな楽しみ方もあるよ♪
やっこさんがふわふわ落ちる…!?
スーパー袋と洗濯ばさみを使った手作りパラシュート。
やっこさんをくっつけたら、どんな風に落ちるだろう?
工夫次第でいろんなパラシュートが生まれそうな製作遊び。
⇒詳しい作り方はこちら
やっこさーん!気球に乗った気分はいかが?
見ているだけで楽しい気分になれそうな、色とりどりのまんまる気球。
好きな色を組み合わせて作ったら、吊るして飾って楽しんじゃおう!
⇒詳しい作り方はこちら
【折り紙】簡単な家の折り方(動画付き)〜6回折ったらできあがり!大きな屋根の折り紙遊び〜
やっこさんのお家を折り紙で作ってみるのはいかが?
⇒詳しい作り方はこちら