【折り紙】つる(折り鶴)の折り方<動画付き> 〜ぱたぱた羽の立体折り紙遊び〜
折り方一つ一つの工程を、説明と共にまとめてみました。
合わせて、動画を通した折り方もご紹介!
柄模様の折り紙で折ってみたり、大きさの違う鶴を追ってみたり、たんさん折って、千羽鶴のようにつなげてみたり。
色々な楽しみ方ができる、折り紙遊びです。
折り鶴の折り方を動画で見てみる!
折り鶴の折り方
1、三角形に折る。
2、更に半分に折る。
3、内側を広げて、つぶすように折る。
4、同様に裏返してつぶすように折り、
上1枚の下の角を上の角に合わせて折る。
5、左の角を真ん中の線に合わせて折る。
6、右の角も左同様に、真ん中の線に合わせて折る。
7、裏返して同様に折る。
8、一度開く。
9、左の角を写真のように真ん中の線に合わせて折る。
10、右の角も真ん中の線に合わせて折る。
11、裏返して同様に折る。
12、左の上1枚を真ん中の線に合わせて折る。
13、右も同様に折る。
14、裏返して折り方12、13と同様に折る。
15、右側を1枚めくる。
16、下の先端を上に向かって折る。
17、一枚めくる。
18、さらにめくり、写真のような状態にする。
19、下の先端を上に向かって折る。
20、2枚めくり、写真のような状態にする。
21、中にある左右をつまんで少し出す。
22、右側の先端を折って顔にする。
23、羽を広げたら折り鶴のできあがり!
折り鶴について
鶴は鳥の一種。
長寿を象徴して昔から縁起の良い生き物とされてきました。
そんな鶴を折り紙で折り、千羽折って糸で繋げるのが「千羽鶴」。
病気などの回復や長寿など、お祈りごとや願いごとを込めて、作ったり贈られることがあるようです。
また、折り鶴と聞いて“終戦記念日”や“平和”を思い浮かべる方もいるかもしれません。
戦争による被爆の影響で“白血病”という病気になった佐々木禎子さんという方が、病気の回復を願って薬の包み紙などで鶴を折ったという話があります。
広島にある平和記念公園内には、そうした原爆で亡くなった子どもたちの霊を慰め平和を築くため、「原爆の子の像」がつくられました。「原爆の子の像」には、世界各国から折り鶴が捧げられているそうです。
折り紙で楽しむその他のおすすめ記事
折り紙から広がる遊びアイデア50以上〜折る・切る・ちぎる遊びが大集合!〜
折り紙だけでも楽しめそうな遊びから、他のものと組み合わせて楽しむ遊びなど、折り紙をメインにして楽しめる遊びアイデアをたっぷり紹介しています。
▶ 詳細はこちら