【折り紙】簡単な家の折り方(動画付き)〜6回折ったらできあがり!大きな屋根の折り紙遊び〜
折り紙を6回折ったらできあがる、大きな屋根のお家。
窓やドアを描きこんだら…中から小さな住人が!?
手先をつかって楽しめる、折り紙遊びを動画付きでご紹介!詳しい解説も♪
折り方を動画で見てみる!
折り方
1、折り紙を半分に折る。

2、さらに半分に折る。

3、一度開き、真ん中の折り目に合わせて下半分を折る。

4、同じように上半分も折る。

5、右へ90度回転させる。

6、右半分の袋になっている部分を開く。

7、同じように左側も開いたらできあがり!

こちらもおすすめ
・折り紙のお家じゃ物足りない!本当に人が入れるくらい大きなお家が作ってみたい!!そんな時にはこちら♪
⇒おへやでアウトドア?!新聞紙テント〜わくわく広がる製作遊び〜
・動画の中に登場している小さな紙コップ星人の作り方はこちら☆
⇒紙コップ星人〜端っこから生まれる製作遊び〜
・ほいくるには折り紙以外にも、いろいろな素材で楽しめるお家の製作遊びがたくさん!そんな一部をご紹介。
⇒トイレットペーパーの芯の小さなお家〜イメージ膨らむ製作遊び〜
⇒牛乳パックのカラフルお家〜町が広がる廃材手作り壁面〜