“折る”から広がる世界〜動き(動作)を楽しむ遊びたち〜
 
                                            
“折る”から広がる世界へようこそ!
1回折るだけで紙が立ったり、紙が伸び縮みしたり…発見いろいろ。
“折る”が楽しい時期にオススメのいろんな遊びをご紹介。
材料
・折り紙
遊び方
紙を立たせる
そのままだと紙を立たせることは難しいけれど、1回折るだけで…ほら、紙が立った!
立つ紙で楽しむ発展遊びはこちら
 ⇒とんとん相撲~手作りおもちゃで白熱!室内あそび☆~
 ⇒幻想的なお家ライト〜画用紙×セロファンで楽しむ製作遊び〜
 ⇒どこまで続く?アリの行列〜ぞろぞろ動く!手作りおもちゃ〜
 ⇒チョキチョキおにぎり〜具材たっぷり、手作りおにぎり〜
伸び縮みする紙
じゃばら折り
紙をじゃばら折るだけで…伸び縮みする紙に早変わり!
じゃばら折りで楽しむ発展遊びはこちら
 ⇒カラフルおしゃれライオン〜パッと華やか製作飾り〜
 ⇒なんちゃってハリセン〜材料1つで楽しめる手作り楽器〜
 ⇒フラワーコサージュ〜贈りものにもうれしい製作あそび〜
2本折り
細長い紙2本を交互に折る方法も。
なんだかイモムシみたい?
ついついたくさん作りたくなっちゃう♪
伸びる紙で楽しむ発展遊びはこちら
 ⇒びよよよよーん〜画用紙の切れ端で楽しむおもしろおもちゃ〜
 ⇒のびちぢみイモムシくん〜動いて進む!手作りおもちゃ〜
 ⇒ビヨヨンがいこつくん〜伸び縮みが楽しい手作りおもちゃ〜
ふね&くるま
たった1回折るだけで、ふねやくるまも作れるよ。

ポイント!
・キレイに折れなくてもOK!“折る”楽しさを思いっきり味わおう。・1回、2回、3回…何回折れるか挑戦してみても楽しい!
・お花紙や画用紙、ティッシュペーパーや牛乳パックなど…いろんな素材を折ってみよう!
固くて折りにくかったり、折れるけどすぐ開いてしまったり、素材による違いを感じてみるのもおもしろい。
 ほいくる編集部
						ほいくる編集部