保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

1、2、サンマのしっぽ!?おもしろ数え歌〜数字の数え方を言葉で楽しもう〜

ほいくる編集部
掲載日:2016/09/11
1、2、サンマのしっぽ!?おもしろ数え歌〜数字の数え方を言葉で楽しもう〜


数えることがだいすきな子どもたち。

みんなは数え歌って知っている??

1、2、3、4…いつもと違う数え方をして、みんなで楽しんじゃおう♪



数え方

1、「いーち、にーい」と数え始めて、3はさんま、4はしっぽ、といったように、数字の読みと先頭(語頭)が一致する単語を、その数字の代わりに当てはめて歌ってみよう♪

例1

1 いち
2 にい 
3 さんまの
4 しっぽ
5 ごりらの
6 むすこ(ろっこつ) 
7 なっぱ 
8 はっぱ 
9 くさった
10 とうふ

…なんと続きが!??

発展1

豆腐といえば…?白い、柔らかい、ふわふわ…といったように、言葉が持つイメージをしてみよう。
そのイメージに合う言葉を考えて、どんどん繋げていくよ!
どこまで繋げられるかな?
なぞなぞじゃないけど、なぞなぞみたい!?な、おもしろあそびができちゃう♪


とうふはしろい しろいはうさぎ
うさぎははねる はねるはかえる
かえるはこわい こわいはゆうれい
ゆうれいはきえる きえるはでんき
でんきはひかる ひかるはおやじのはげあたま(!?)


発展2

他にも数え方が…!?

例1

1 いち
2 に
3 さんまの
4 しいたけ
5 ごぼうの
6 ろうそく
7 ななくさ
8 はっぱ
9 きゅうりに
10 とうがらし

例2

1 いちじく
2 にんじん
3 さんしょの
4 しいたけ
5 ごぼうの
6 ろうそく
7 なすび
8 やまいも
9 こんにゃく
10 と!

ポイント!

・最初から友だちと一緒に考えてみると、オリジナル数え歌ができておもしろい!

・10まで数えたら、続きを考えてみたり、いろいろな案を出し合うとより楽しめそう。

・「いち」が語頭にくる言葉は何がある…?みんなで考えて発表し合うと盛り上がる!