【工作コラム】びえーん!!なきむし扇風機〜素材/扇風機〜
掲載日:2016/08/17

先月から我が家で活躍している扇風機。
今回は、そこで思いついたおもしろいアイディア遊びをご紹介します。
使う素材はもちろん…「扇風機」です。
エピソード
暑い日が続きますね。我が家も先月から扇風機が活躍中です。
先日、息子が扇風機に磁石を貼り付け、「顔」を作っていました。
とぼけた表情がなんとも可愛らしい。
でも、扇風機と言ったら、「風」を利用したら、更に面白いと思うんだよなぁ。
その時、頭に工作あそびのアイデアがひらめきました。
シンプルで笑える、工作あそびをご紹介します。
材料
・磁石・スズランテープ
使うもの
・ハサミ・扇風機
作り方
1、磁石を用意します。
5個以上あると顔が作りやすいです。

5個以上あると顔が作りやすいです。

2、扇風機に磁石を貼り付け、顔を作ります。
ちょっと弱虫そうな顔にしてみました。

ちょっと弱虫そうな顔にしてみました。

3、目の磁石に、40cmほどに切ったスズランテープを貼り付け、完成!


遊び方
扇風機のスイッチをオン!すると…


びえーーーーーん!!!
扇風機くんが、マンガのように泣いている!

扇風機くんが、マンガのように泣いている!

あー。泣きすぎてよだれが…。
(口にもスズランテープをつけてみました。)
(口にもスズランテープをつけてみました。)