ドン!じゃんけんぽん~戸外でも室内でも楽しめる体を動かす遊び~
掲載日:2012/03/16

慣れてしまえばルールは簡単!
十分なスペースがない場所でも、工夫次第で楽しめます。
ついつい夢中になってしまうゲーム遊び♪
遊び方
1、まず始めに、一本の線をひき、その両端に子どもたちが入れるスペースの陣地を作る。まっすぐの線、S字の線、くねくねの線など、一本の線であれば何でも良い。
2、2チームに別れ、1の線の両端に内側を向いてそれぞれ一列に並ぶ。
3、「よーいどん!」で、両側からそれぞれ一人ずつ線の上を内側に向かって走る。
4、相手チームの友だちと鉢合わせしたら、両手でタッチして「ドーン!じゃんけんぽん!」とじゃんけんをする。
5、勝った人は、そのまま進行方向に走り、相手チームの方へ向かう。負けた人は、線の上から外れ、自分のチームに戻り列の後ろにつく。負けたチームは、すぐに次の人が線の上をたどり、相手チームの方向へ走って向かう。
6、鉢合わせしたら、4〜5を繰り返す。
7、相手チームの陣地にたどり着いたら勝ち♪
ポイント!
・室内の場合はビニールテープで線を作ったり、平均台を使っても遊べる。
・戸外の場合は、スペースや人数に合わせて線の長さを配慮するとより楽しめる。
・勢いよく走り正面衝突してしまうこともあるので、鉢合わせした時には、お互いに両手を前に出してタッチするるなどのルールを作っておくのがおすすめ。