お休み中のゆとりある時に読んでおきたい記事&パラバルーン&廃材遊び特集! 雨宮みなみ いいね! 13 13 引き出しへ入れる 引き出し追加済み 印刷する 掲載日:2018/08/09 ちょっぴりゆったりできるお盆時期ですね。 個人的には、時間やモノの制限に捕らわれずに、なかなか普段はできない遊びを楽しむ特別感が感じられるのでこの時期の保育もまた好きだったのですが、みなさんはいかがでしょうか? 今日は、そんな時間がある時におすすめしたい、これからの保育や子どもたちとの関わりに繋がるような読みもの記事を中心にお届けします。 合わせて、少人数保育や、近づく運動会に楽しめそうなパラバルーンあそび、廃材遊びの集大成ともいえる大全集記事もお届けします! お楽しみいただけたらうれしいです^^お休み中のゆとりある時に読んでおきたい記事毎日慌ただしい保育士さんも、ちょっぴりゆったりできる連休やお休み時期。 そんな時間がある時におすすめしたい、これからの保育や子どもたちとの関わりに繋がるような読みもの記事をまとめてみました。 いろいろな視点やカタチの記事が集まった、読み物まとめ集です。> このまとめを見るパラバルーンの表現方法まとめ運動会などでも親しまれている、パラバルーン。 友だちと一緒に遊ぶからこその楽しさがつまった遊び。 波や行進、シーソーにメリーゴーランド、ロケットにポップコーンなど… 小さな動きから、あっと驚く大技まで、いろいろな表現方法をご紹介。> このまとめを見る廃材を使った遊びアイデア大全集トイレットペーパーの芯に牛乳パック、ペットボトルにペットボトルキャップ。 紙皿に紙コップ、ストローに輪ゴムに空き箱、ティッシュケースにダンボールまで… 身の回りにある、いろーんな廃材や素材を使って楽しむ遊びアイデアが100以上集まった、廃材遊びアイデア大全集!> このまとめを見る9月に楽しめそうな記事いろいろ子どもたちにもわかりやすい9月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆> このまとめを見る次回もお楽しみに^^明日の子どもたちと過ごす時間が、より楽しく豊かになりますように♪ほいくる通信:2018年08月12日号 いいね! 引き出しへ入れる