コドモコトノハ「だけど、しんでる?」(しげる 5歳)
しげるくんが、カナヘビを捕まえました。
しげるくんと、ぼくとで、クモやバッタを捕まえて、カナヘビにあげました。
ある日、しげるくんが「にがす」と言い出しました。
「このこが、こどもだったら、おかあさんがしんぱいしてるから。」
次の日、カナヘビを捕まえた、原っぱへ行きました。みんなも一緒です。
カゴを開けてみると、カナヘビは動かなくなっていました。
しげるくんは、静かになったカナヘビを不思議そうに見つめています。
「かえるのあしと、おなじだ」
しげるくんがつぶやきました。見つめているうちに、気がついたのです。
「めが、しんでる。」
しげるくんが言いました。死んだのかどうか、半信半疑のようです。
しげるくんは、カナヘビを草むらにむかって投げようとしました。
「なげたら…だけど、かわいそう。にがしたらまたいきるかな。」
そうだね、とぼくは言いました。
「きのうえに、おこう。はやく、てんごくへ、いける。」
しげるくんは木に登り、枝にカナヘビを引っかけてみましたが、またカナヘビを持って、降りてきました。
「ねてる?よるにおきるかな。」
どうだろう、とぼくは言いました。
りゅうせいくんと、みちおくんがやってきました。
「あー、しんだの。またつかまえたら?」
「かなへびがいるばしょ、いっぱいしってるけど。」
しげるくんは、何も答えずに、
「あなに、うめようかな。だけどさ、むしとかに、たべられないように。」
地面を見つめながら、
「おじいちゃんだったのかな。」
と、つぶやいています。
ゆうきくんがやってきました。
「しんだふりじゃない?あさは、にんげんが、いっぱいいるから。」
しげるくんは、カナヘビをじっと見つめています。
「だけどさ、これ、しんでる?」
少し間を置いて、言いました。
「しんでる。ゆるゆるになってる。おなか。ここ、あなぼこあいてる。だから、しんだ。」
カナヘビの首のところにある、小さな穴を、ぼくに見せながら言いました。
かんたくんがきました。
「しげる、ざんねんだね。ちょっと、かしてごらん。」
かんたくんは、カナヘビを手のひらに乗せ、もう一方の手をカナヘビの上に被せました。
「こおりおーに、とーけーた!」
かんたくんは、被せた手をどけてみました。やっぱりカナヘビは動きません。
「あれ?えーとね、うごくはずなのに。ごはん、たべさせてみる。」
「だめ、しんでるから。」
しげるくんがきっぱりと言いました。
それからカナヘビを掴むと、草むらに投げました。
「カナヘビ、いきてたら、ツルツルにげるね。」
歩きながら、しげるくんは言いました。
「だけど、しんだふり?ちゃんとエサあげてたよね。なんで、しんじゃったか、いみがわからない。」
子どもは今まさに、世界と出会っています。
ゆっくり、ゆっくり。
大人は「死」という言葉を知っていて、ともすると、世界との出会いを省いてしまう。
死んだ生き物は、埋めてお墓を、なんて言いがち。
でも、子どもは「死」というものとも、今、出会っているのです。
まさにカナヘビに触るようにして。