保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

子ども時代に一番楽しかった遊びは?〜保育者さんアンケート〜

雨宮みなみ
掲載日:2024/06/04
子ども時代に一番楽しかった遊びは?〜保育者さんアンケート〜
HoiClueアンケート、今回のテーマは「子ども時代に楽しんでいた遊び」。

特に名前がついているわけではないけれど、よく楽しんでいた遊び。
毎日のように夢中になっていた遊び。
大人からはダメと言われたけれど、やめられなかった遊び・・・。

みなさんが、子ども時代に楽しんでいた遊びはどんな遊びですか?
ぜひ聞かせてください〜!

※回答受付期間:2024年6月30日(12:00)
※回答により、個人が特定されることはありません。

“あそび”にまつわるイベントのご案内


プレイワークトレーナー/プレイワーカーの天野秀昭さんを講師にお招きして開催する、HoiClueはじめてのオンライン講座。

保育と“遊び”は切っても切れないものですが、そもそも、どうして子どもにとって遊びは大事なのでしょう?

「遊び」「遊ぶ」とは本来どういうこと?子どもの育ちにどう影響するんだろう。
子どもたちは遊んでいる?遊ばされている…?
遊びにおける主体やねらいってなんだ?
「遊ぶ」を支える大人の役割とは・・・?

遊びにまつわるあれこれについて学び直す今回の講座。
きっと、私たちのなかにある子ども心がむくむくと呼び覚まされるような、頭も心も耕されるような、保育の現場に持ち帰りたい“大切にしたいこと”と出会えるような、そんな時間になるはず…!

(保育者さんはもちろん、子どもに関わる方、子どもの遊びに興味関心がある方、どなたでもお申し込みいただけます!)

詳細はこちら