保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

ぷにぷに、ざらざら…どんな違いがあるかな?〜色々な粉で感触遊び〜

水岡香
掲載日:2023/09/29
ぷにぷに、ざらざら…どんな違いがあるかな?〜色々な粉で感触遊び〜
子どもたちに人気の粘土遊び。
HoiClue Lab.あそび探究室メンバーの保育者さんから、色々な粉で感触遊びを楽しめると教えてもらいました。

パン粉・米粉・上新粉・白玉粉・コーングリッツ…どんな感触の違いがあるでしょう?
色々な素材の遊びを知ると、アレルギーを持つ子どもたちも一緒に楽しめそう…!

今回は、色々な粉を使った感触遊びをご紹介します。

材料

・パン粉
・米粉
・上新粉
・白玉粉
・コーングリッツ
・水
※粉・水の量は人数や年齢に合わせて適量。

使うもの

・新聞紙やビニールシート
・型がとれそうなカップなど
・お皿、スプーン、綿棒など

いろいろな粉をこねてみよう!

パン粉編

1.  パン粉に少しずつ水を入れていく。

2.  水を入れないで触ったらどんな感じ?水をいれたらどんな感じ?
大人は料理で扱い慣れているかもしれませんが、子どもたちとじっくり触ってみてみると楽しそうです。

3.  水を少しずつ足して、丸くなるくらいまでこねる。

4.  丸くなったらできあがり。
匂いをかいでみると…あぁ、パンの香り。


米粉編

1. 粉を触ったり匂いをかいだりしてみよう。

2.  水を入れる。

3.  丸くなったらこちらもできあがり。
パン粉とはどう違うかな?

白玉粉、上新粉編

1.   米粉と少し見た目も違う…触ってみよう。
(写真は上新粉)

2.  水を入れてこねる。

3. 固まってきたらできあがり。
米粉よりちょっと硬いかな?

コーングリッツ編

1.  粉を触ってみよう。

2.  水を入れると、なんだか他の粉とは触り心地がちょっと違う…?



3.  コロコロ丸めるというより、手のひらでギュッギュッと丸め潰すとお団子に。


違いを楽しんでみよう!

作ったものを色々な方法で感触を楽しんでみよう。
並べて見た目の違いや、匂いの違いを話し合ってみても楽しそう。

ちぎったり…

指で押したり…

伸ばしてみたらどうだろう?

型に入れてみたら…?

コーングリッツは、粘土のような、砂のような感触で型をとって楽しむのにピッタリ。

他にも
・目をつむって手の平や指先で、感触を楽しんでみたり…
・どの粉の粘土か当てっこクイズをしたりして楽しんだり…
・感覚が過敏な子は、スプーンやフォークを使って遊んだり…
・乳児クラスでは、ジップロックに入れて触ってみたり…
色々な楽しみ方ができそうです。

ポイント

・他にも色々な粉を使って楽しめますが、アレルギーのお子さんには十分配慮してください。

・手を洗ったり、片付けるときに水道を使うときには、排水口ネットなどを使用して水道が詰まらないよう配慮してください。

・コーングリッツは粉が荒いので、誤って目に入ったりしないように気をつけてください。