保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【実験遊び】進め!つまようじボート!〜素材/つまようじ〜

吉田麻理子
掲載日:2021/10/27
【実験遊び】進め!つまようじボート!〜素材/つまようじ〜
お弁当に付いていた「つまようじ」を使って、簡単な実験遊びをしてみました!

使う素材は…「つまようじ」です。

エピソード

先日家族で、お店で購入したシュウマイ弁当を食べていた時のこと。

娘「ママ、これお箸と一緒に入ってたんだけど、なあに?」

私「あ、これつまようじだね。歯の間に詰まった物を、取るように付いてるんだね。」

娘「使わなかったね。」

私「そうだね。あ、これで遊んでみようか?」

つまようじと、ちょこっとの洗剤で遊べる実験を思い出し、早速試してみました。


材料

つまようじ


使うもの

・大きめのタッパーや洗面器など、水を張れる容器

・洗剤やシャンプー
※洗剤やシャンプーは液体タイプのものを使いましょう。
泡で出てくるタイプのものは、水に入れるとすぐ泡が離散してしまい、つまようじが進みませんでした。


遊び方

1. 容器に水を張ります。
深さは2cm以上あれば十分です。

2. つまようじの尖っていない方に、洗剤やシャンプーをちょこっとつけます。

3. 容器の端に、そっとつまようじを浮かべます。
さあ、どうなるかな?

4. 浮かべました。
よーく見ていてくださいね。

5. つまようじが、尖っている方を先頭に、少しずつ進んでいきますよ。

6. どんどん進みます。

7. カーブしましたね。

8. このままぐぐっと…

9. カーブして…

10. まだ進みます…

11. Uターン、成功!

12. まだまだ進み…

13. なんと、出発地点まで戻ってきました!
おかえりなさい!

ポイント!

水の表面は、表面張力という力で引き合っています。
洗剤には表面張力を弱くする効果があるため、つまようじの洗剤を付けた方の水は、付けていない方に比べて表面張力が小さくなります。
そのため、つまようじの尖った方が表面張力が大きい状態となり、そちらの方向に引っ張られ、つまようじが進んでいくそうです。

参考:サントリー「水育」ひとりでに進むふしぎなボート(実験しよう!)